Made in Shiga
Deep Japan Contemporary2024-08-02
会期 : 2024年8月10日-26日
時間 : 10:00-20:00
料金 : 入場無料
会場 : OMOTESANDO CROSSING PARK
主催 : anonymous art projectオープニングセレモニー
日時 : 2024年8月9日 18:00-20:00
※限定入場制参加アーティスト
岩村遠、上田勇児、梅津庸一、小沢さかえ
笹岡由梨子、千賀健史、西條茜
野田幸江、ミヤケマイ、安枝知美、保良雄キュレーター
保坂健二朗(滋賀県立美術館ディレクター・館長)Kumagusuku 商品販売開始
2024-06-15
京都のアートホテルの草分けのkumagusukuにて、6月から今年の12月まで、ミヤケマイと仲間達のプロダクトが扱われてます。水平器の指輪どこで取り扱いがあるかよく問い合わせがあるのですが、京都はこちらで販売してくださってます。
いつも楽しい展示などされているところなので(ご飯も美味しい)、お時間ございましたら、ぜひ一度お立ち寄りください。[問い合わせ先]
株式会社kumagusuku
京都市中京区壬生馬場町37-3
mail@kumagusuku.info
075-432-8168京都髙島屋S.C.(THISIS)NATURE×ミヤケマイ×ArtSticker Vol.2
2024-06-09
京都高島屋S.C.専門店ゾーン[T8]1階にオープンした(THISIS)NATUREの店内にて、ミヤケマイがアートディレクターを務める企画展が開催。企画展第二弾として、顧剣亨さん、小瀬村真美さん、則松夏凜さんの展示販売中です。詳細をご確認の上、ぜひ足をお運びください。
会期 : 2024年3月28日-9月20日
時間 : 10:00-20:00
休廊 : 京都高島屋S.C.サイト参照
入場料 :無料
会場 : 京都髙島屋S.C.[T8]1F (THIS IS)NATURE店内
住所 : 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35
主催 : ArtSticker(運営元: 株式会社The Chain Museum)NOWNESS Inner Worlds: Mai Miyake Art Basel
2024-05-20
NOWNESSにて掲載いただきました。ぜひご覧ください。
配信サイト: NOWNESS
配信日 : 2022年5月18日〜HANKYU ART FAIR 2024
2024-05-08
ディレクター椿昇のもと、現代工芸のコミッショナーをさせていただきます。トークイベントもございますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
会期①
日程 : 2024年5⽉29⽇-6⽉10⽇
会場 : 9階 阪急うめだギャラリー・アートステージ・阪急うめだホール
※催し最終日は17:00終了会期②
日程: 2024年5⽉8⽇-6⽉24⽇
時間 : 10:00-20:00
場所 : 1階 コンコースウィンドー《VIPイベント》
開催日 : 2024年6月2日
時間 : 13:30-18:00
会場 : 9階 阪急うめだギャラリー・アートステージ・阪急うめだホール
※当日は60名強の作家が参加予定です
※予約/参加の有無のご返信は不要です、お気軽にお越し下さい。《トークイベント》
開催 : 2024年6月1日
時間 : 13:30-14:00
場所 : 9階 阪急うめだギャラリー
*ディレクターの椿昇とアートステージディレクターのミヤケマイによるアートの魅力についてのトークです。
*予約不要「工+藝」TokyoArtClub KOGEI2024
2024-03-25
会期 : 2024年5月23日-26日
会場 : 東京美術倶楽部
住所 : 東京都港区新橋6-19-15参加作家 : 48名
販売方法 : 定価販売
※応募者多数の場合は抽選
※来場時及びWEBによる購入申込み東 京都 展 The Echoes of East Kyoto
2024-03-25
会期 : 2024年4月20日-5月7日
会場 : WHAT CAFE
住所 : 東京都品川区東品川2-1-11
時間 : 11:00-18:00(最終日17:00閉館)
入場 : 無料特別協力 : 鬼大名(鬼頭健吾、大庭大介、名和晃平)
出展アーティスト
赤松加奈、東慎也、新井碧、飯田美穂、家田実香、池田光弘、今西真也、大上巧真、大澤巴瑠、大庭大介、表良樹、神谷徹、川村摩那、木津本麗、鬼頭健吾、木村舜、熊谷亜莉沙、倉敷安耶、小宮太郎、品川美香、新正春、新宅加奈子、神馬啓佑、髙戸蒼月花、高橋知裕、竹内義博、田村琢郎、椿昇、椿野成身、富田直樹、長田綾美、名和晃平、西垣肇也樹、廣田郁也、藤本純輝、古田充、松岡柚歩、松村咲希、三浦光雅、御村紗也、ミヤケマイ、ヤノベケンジ、大和美緒、山中雪乃、山本捷平、油野愛子、吉岡寛晃、米村優人、REMA、和田直祐未来はいつでも懐かしい 竹内栖鳳「アレ夕立に」考
2024-03-24
会期 : 2024年4月17日-22日
会場 : 横浜髙島屋 7階美術画廊《出品作家》
池永康晟、石黒賢一郎、入江明日香、木村了子、河野桂一郎、田村吉康、中島健太、古吉弘、松浦浩之、ミヤケマイ、森村泰昌、森本純※作品に関するお問い合わせは横浜髙島屋美術画廊まで
(一部抽選販売となる作品がございます。詳しくは売場係員までお尋ねください)Art Basel Hong Kong
2024-03-13
会期・時間
2024年3月28日 14:00-20:00
2024年3月29日 14:00-20:00
2024年3月30日 13:00-19:00
会場 : Hong Kong Convention and Exhibition Centre (HKCEC)
ブース : Ora-Ora 1B32VIP向け先行開催 : 2024年3月26日、27日
ヴェルニサージュ : 2024年3月27日 16:00-20:00さいたま市大宮盆栽美術館 煎茶と盆栽~「盆栽」の夜明け
2024-03-08
盆栽美術館で煎茶と盆栽の展示がはじまりました。連続3年参加させていただいており、ミヤケマイの作品は、「行の間」にて「五葉松 銘『双鶴』」(大宮盆栽美術館蔵)と一緒に展示しております。ぜひご高覧ください。
会期 : 2024年2月10日-3月20日
時間 : 9:00-16:30(入館16:00)
会場 : さいたま市大宮盆栽美術館(木曜休)
主催 : さいたま市大宮盆栽美術館Femmes Fatales IV
(運命の女たち4)2024-03-03
金澤水銀窟にて、女性作家と女性をもチーフにした作品群による展覧会が開催されます。ぜひご覧ください。
会期 : 2024年3月3日-3月20日
時間 : 13:00-18:00
会場 : 金澤水銀窟
住所 : 石川県金沢市広坂1-9-11《出展作家》
家長百加、桐山征士、坂田あづみ、寺澤季恵、長谷川ちか子、悠、堀川すなお、ミヤケマイ、森本愛子、レントゲン・コレクションARTISTS’ FAIR KYOTO 2024
2024-03-01
ディレクター・アドバイザリーボードとして参加しております。ぜひご高覧ください。
会期
メイン会場 : 2024年3月1日-3日
アドバイザリーボード展覧会@清水寺 : 2024年3月1日-10日会場・時間
京都国立博物館 明治古都館
09:30-17:00(最終入場16:30)京都新聞ビル地下1階
10:00-17:00(最終入場16:30)音羽山清水寺
10:00-17:00(最終入場16:30)※各会場のチケット料金など詳細は公式サイトをご覧ください
Diners Club Virtual Art LABO Vol.3 -Noblesse oblige-
2024-01-26
芸術アートを生業とするアーティストをサポートするオンラインギャラリーである「Diners Club Virtual Art LABO Vol.03 – Noblesse Oblige -」に作品を出品しております。ダイナースクラブオンラインは、「芸術アートを生業なりわいとする」アーティストをサポートするバーチャルアートラボです。詳細は公式サイトをご覧ください。
〈EXHIBITOR〉
薄久保香、大庭大介、鬼頭健吾、香月美菜、品川美香、西垣肇也樹、松村咲希、ミヤケマイ個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」
2023-12-28
会期 : 12月28日-2024年1月24日
時間 : 11:00-19:00(最終日18:00)
入場 : 無料
会場 : FOAM CONTEMPORARY(月曜休)
主催 : 銀座 蔦屋書店〈新刊雑誌・グッズ〉
ギャラリー横のオープンスペース「GINZA ART SQUARE」にて、特集雑誌『ONBEAT plus まるごと1冊ミヤケマイ』や東西の豪華な職人さん皆さんとコラボして作ってたオリジナルのグッズを展開します。詳細は公式サイトまたは会場にてご確認ください。〈問い合わせ〉
Tel : 03-3575-7755
E-mail : info.ginza@ccc.co.jpStudy:大阪関西国際芸術祭 Vol.3 ARパブリックアート「When You Grow Up」
2023-12-23
川沿いでのAR作品です。
24日と25日はスペシャルバージョンでご覧いただけます。携帯でぜひ参加してください。会期:2023年12月23日-28日
会場:堂島川(ほたるまち港周辺)
制作 : 株式会社トーセ
主催作 : 株式会社アートローグ(Study:大阪関西国際芸術祭事務局)、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁レントゲン藝術研究所準備室「Hysterik Nature」
2023-11-11
11月より来年3月にかけて、ギャラリー、アートフェア、百貨店を股にかける連続展「Hysterik Nature」に参加します。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。(今のところ、12月2日と3日は金沢の会場におります)
1. Hysterik Nature “KI”
会期 : 2023年11月11日-26日
会場 : 金澤水銀窟/月・火休廊
(石川県金沢市広坂1-9-11)2. Hysterik Nature “SHO”
会期 : 2023年12月1日-3日
会場 : KOGEI art fair KANAZAWA 2023・ハイアットセントリック金沢
(金沢市広岡1-5-2)3. Hysterik Nature “TEN”
会期 : 2024年1月12日-28日
会場 : 玄趣庵/金土日のみ開廊
(東京都調布市深大寺北町2-36-4)4. Hysterik Nature “KETSU”
会期 : 2024年2月7日-13日
会場 : 日本橋三越 コンテンポラリーギャラリー
(東京都中央区日本橋室町1-4-1 6階)出展予定作家(50音順)
石黒昭、亀井徹、児玉香織、佐藤裕一郎、寺澤季恵、豊海健太、悠、原智、平井武人、藤田和、松本涼、満田晴穂、ミヤケマイ、村本真吾、森本愛子、ほかキュレーター
池内務(レントゲン藝術研究所準備室/株式会社レントゲンヴェルケ)夢見る黒猫
2023-10-21
会期 : 10月21日−31日
時間 : 12:00-17:00
*10月27日−30日 10:00-17:00
*10月27日 招待者のみ
*10月23日 休
入場料:無料(事前予約制)
会場 : ブラックキャットデイドリーム(京都)
主催 : 一般社団法人COIL、Black cat day dream展示作家 : 藤本由紀夫、珠寳花士、木坂宏次朗、フォスター・ミックリ、ミヤケマイ、アサド・ラザ
キュレーション : イザベル・オリヴィエ京都髙島屋S.C.
(THISIS)NATURE × ミヤケマイ×ArtSticker Vol.12023-10-17
アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」を運営する株式会社The Chain Museumは、ミヤケマイをアートディレクターに迎え、2023年10月17日に京都高島屋S.C.専門店ゾーン[T8]1階にオープンする(THISIS)NATURE店内アートを企画・プロデュースをいたしました。世界的に活躍するアーティストの常設作品のほか、気鋭の作家による展示企画も行います。企画展示作品は、 ArtSticker限定で購入が可能ですので、ぜひご覧ください。
期間 : 2023年10月17日-2024年3月17日
時間 : 10:00-20:00
会場 : 京都髙島屋S.C.[T8]1F
(THIS IS)NATURE店内
キュレーション : ミヤケマイ
企画 : The Chain Museum[参加アーティスト]
大小島真木
松岡柚歩
白石効栽あきがわアートストリーム 2023
2023-10-15
東京に明治から続く唯一の村での芸術祭に参加します。山女と鮎と豆腐の美味しいとこで、コンビニどころかスーパーもなく、昔ながらの商店街が現役で、リアル3丁目の夕日です。11月中旬ごろには紅葉がすごいらしいのでぜひ紅葉狩りにいらしてください。
実施期間 : 10月27日-26日
開場日 : 月・金・土・日曜日(祝日・11/23は開場)
会場 : 檜原村・あきる野市五日市の秋川渓谷流域特設会場6か所 (内1箇所11月より公開)主催 : 一般社団法人クリエイティブクラスター
助成 : 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]
後援 : あきる野市 檜原村[参加アーティスト]
岡田裕子+伊藤弘子(ミクスドメディア・新作) アーツキャンプひのはら
ミヤケマイ(インスタレーション・新作)赤い家
久保田弘成(彫刻)中嶋釣具店
キュンチョメ(プロジェクト)ヴィレッヂひのはら
大西茅布(絵画・新展示) アーツキャンプひのはら
石塚隆則(彫刻・檜原村滞在制作成果) 赤い家
成瀬つばさ(インタラクティブ・新作) 蔵の会場
カタルシスの岸辺(メディアアート)旧中島釣具店
ナナアクヤ(工芸・新作) ※11月より公開
菅谷杏樹(プロジェクト・新作) ヴィレッヂひのはら
途中でやめる(ファッション) ヴィレッジひのはら【問い合わせ先】
クリエイテイブクラスター
E-mail : tokyo@creativecluster.jp
Tel : 050-5216-0876Black Cat Day Dream
2023-09-21
会期日時 : 10月21日-31日 12:00-17:00
※10月23日 月曜休
※10月27日 招待者のみ
※10月27日-30日 10:00-17:00(事前予約制)
会場 : ブラックキャットデイドリーム(京都)
入場料 : 無料
主催 : 一般社団法人COIL、Black cat day dream[展示作家]
藤本由紀夫
珠寳花士
木坂宏次朗
フォスター・ミックリ
ミヤケマイ
アサド・ラザ自作の茶杓を作るワークショップ@茶菓円山京都
2023-08-22
円山公園に在る庵「茶菓円山」にて、ワークショップが開催されます。
現代の茶杓の先駆者、現代数奇者の茶杓師海田曲巷(かいだ きょっこう)氏をお迎えし、氏自ら選ばれた素敵な竹でMY茶杓を作ってみませんか?
ミヤケマイしつらえの茶寮で、ワークショップ後、海田曲巷氏自らの茶杓でお茶を立てていただく一服は格別です。海田曲巷の竹と戯れ茶の湯を楽しみ、行雲流水の如く過しながら生み出される、趣きに富む削りと洒脱な銘、共筒に添う美麗な古裂の仕覆の作品もご高覧いただけます。竹一片に、お茶一椀に無心に向かう楽しさを経験しにいらしてください。日程
① 9月23日 9:00-12:00
② 9月23日 13:00-18:00
③ 9月24日 9:00-13:00
④ 9月24日 13:00-19:00
⑤ 9月25日 10:00-14:00
⑥ 9月25日 15:00-18:00
※参加費など詳細は予約ページ参照会場 : 茶菓円山
京都市東山区円山町620-1-2クロヤギ シロヤギ通信展
2023-08-15
以前にミセスの誌面上で展開していたクロヤギシロヤギ通信。工芸の作家さんと作品をやりとりしながら作る展示をさせていただきます。
会期 : 2023年9月16日-10月20日
時間 : 10:00-18:00(日曜休)
会場 : MtK Contemporary Art
京都府京都市左京区岡崎南御所町20-1▼オープニングパーティー
9月16日 17:00-19:00[作家名]
ミヤケマイ
安齊賢太
上出惠悟
澤谷由子
横山拓也ART PROJECT with P.G.C.D.
個展「ハクチョウの唄」2023-06-28
久しぶりの東京(表参道)での個展です。ワークショップやトークセッションも開催しますので、ご参加いただけると幸いです。(全日、完全予約制になります。詳細は公式サイトをご覧ください)
会期 : 2023年7月1日-9月30日
時間 : 11:00-18:00
会場 : JBIG meets Art gallery
入場 : 無料(完全予約制)▼オープニング
日程 : 7月1日
時間 : 11:00-18:00(作家在廊)
※15:00〜 ミヤケマイによる作品解説▼ワークショップ「江戸風鈴」
日程 : 7月8日/8月15日
参加費 : 告知サイト参照
定員 : 16名
※応募者多数の場合は抽選となります。▼トークセッション
日程 : 8月3日
時間 : 18:00〜20:30(懇親会あり)
登壇 : ミヤケマイ、野田泰平(P.G.C.D.代表)
定員 : 10名
※応募者多数の場合は抽選となります。LIXILビジネス情報
掲載のお知らせ2023-04-13
滋賀のアトリエが掲載されました。
INTERVIEW 027|SATIS
「心で風景を見る。」設計/リノベーション : 熊谷工務店・ミヤケマイ
建主 : ミヤケマイ(自邸)厨子屋
WEBサイトリニューアル2023-04-05
今までミヤケマイコラボのお厨子を作らせて頂いていた厨子屋さんのWEBサイトがリニューアルされました。季節や用途でスペックを変えられる省スペースで軽いお厨子です。持ち運びも可能で仏壇としてお使いの方、お札入れに使う方などもいらっしゃいます。ぜひご覧ください。
ART BASEL 香港 2023: CUI BONO
2023-03-23
会期 : 2023年3月23日-25日
会場 : 香港コンベンション&エキシビションセンター(1 Expo Dr, Wan Chai, 香港)
ブース : Ora-Ora天ト地ト人
2023-03-21
昨年からアートディレクターとしてお手伝いしている八女茶のサロンのWEBサイト「天ト地ト人」がオープンしました。「天」「地」「人」それぞれのページにInterview & Talkがあり、動画でご覧いただけます。はじめての動画制作でしたが、とても優秀なスタッフに恵まれ、素敵な作品になったと思います。福岡県・八女を旅するような感覚でご覧いただけますと幸いです。
[CREDIT]
Creative Director : ミヤケマイ
Designer : 石浦克(TGB lab)
Copywriter : 深津章(Fukairi)
Photographer : 木寺紀雄
Cinematographer : 矢部弘幸
Drone Photography : 仲雷太
Web Producer : 美馬直輝 (HYGE Interface Inc.)
Web Director : 櫻井綾 (HYGE Interface Inc.)
Web Designer/Engineer : 原口航 (HYGE INTERFACE ASTRSK Inc.)LAST NIGHT EVENT at WACOAL STUDYHALL KYOTO
2023-03-01
3月20日に営業を終了してしまうワコールスタディホール京都の最後となるイベントです。参加のお申し込みなど、詳細は公式サイトをご覧ください。皆様のご来場をお待ちしております。
日時 : 2023年3月17日 18:00-20:00
会場 : ワコールスタディホール京都
定員 : 100名様
入場料 : 550円(税込) ※ドリンク・フーズは別料金
参加方法 : 事前申込 or 当日受付[ゲスト]
幅允孝、ミヤケマイ[音楽]
night cruising[出店]
エーテルヴァイン岡崎店(ワインショップ)
COFFEE BASE KANNONDO(スペシャリティコーヒー)
CORNER MIX(ミックスジュース専門店)MtK Contemporary Art
ミヤケマイ、安齊賢太、上出惠悟、澤谷由子、横山拓也 展2022-12-30
以前、ミセスでの連載「クロヤギ シロヤギ通信」(2018年1月号-12月号)でご協力いただいた、工芸作家さん方と作品をやりとりしながら作る展示をさせていただきます。
会期 : 2023年9月16日-10月20日
時間 : 10:00-18:00
休廊 : 月曜日
会場 : MtK Contemporary Art
(京都府京都市左京区岡崎南御所町20-1)[お問い合わせ]
Tel : 075-754-8677個展「春告」
2022-12-29
2023年は京都の寺町菜の花での個展からスタートします。寺町、丸田町の東の角です(元李青さん跡地)。ぜひご高覧ください。
会期 : 2023年1月12日-1月23日
時間 : 12:00-18:00
休廊 : 水曜日
会場 : ギャラリー京都寺町菜の花
(京都府京都市中京区下御霊前町633)[作家在廊日]
12日、14日、15日、21日、22日
※この日程以外にも会期中は出来るだけ在廊しております。[お問い合わせ]
Tel : 075-708-7067作品集「反射 yin – yang」
2022-12-25
2017年から2022年までの作品を網羅した5冊目の作品集ができました。
著者 : ミヤケマイ
装丁 : サイトヲヒデユキ
用紙 : 柿本商事株式会社
製本 : 藤原製本株式会社
印刷所 : 株式会社サンエムカラー[収録作品・展覧会]
金沢21世紀美術館、千葉市美術館、OPAM、ポーラミュージアムアネックス、さいたま市大宮盆栽美術館、神奈川県民ホール、ICOM京都大会2019開催記念/二条城・世界遺産登録25周年記念、柿傳ギャラリー、しぶや黒田陶苑、ワコールスタディホール京都、資生堂アートハウス、さいたま国際芸術祭、大阪関西国際芸術祭 ect…[お問い合わせ]
E-mail: info@maimiyake.comチャリティオークション「Spring is around the corner」展
2022-11-02
今年で3回目となるポーラミュージアムアネックスのチャリティーオークションが開催されます。2022年2月に始まったウクライナへの軍事侵攻は、残念ながら未だ出口の見えない状況が続いています。そのウクライナの子どもたちへの支援を目的に実地されます。
本展のテーマは「春」。
作品は展示会場でご覧いただけるとともに、サイレントオークション形式にてオンラインで入札いただけます。また、ドローイング作品の抽選販売やカタログの販売も行われます。(オークション、ドローイング及びカタログの販売収益は、公益財団法人 日本ユニセフ協会「ウクライナ緊急募金」へ全額寄付される予定です。) 詳細は、公式サイトをご覧ください。会期 : 2022年11月2日-12月4日
時間 : 11:00-19:00(入場は18:30まで)
入場 : 無料
会場 : POLA MUSEUM ANNEX
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル3階▼オークション・ドローイング抽選販売
期間 : 2022年11月7日-12月4日(23:59)まで「ACTIVATE KOGEI+ART GINZA2022」展
2022-10-30
美術家ミヤケマイの敬愛する、これからの工芸の未来を担う作家達30人の展示です。工芸は何かという問いを持ちながら、未来へと工芸を推し進めていく様々な思いと、表現が揃います。なかなか入手困難な作品も出ますのでぜひ。
初日は在廊予定です。
(ミヤケの展示エリアはE-1です)会期 : 2022年11月2日-7日
時間 : 10:00-20:00(入場は閉場30分前まで)
※日曜日は19:30、最終日は17:00閉場
会場 : 松屋銀座 8階イベントスクエア
入場料 : 大人500円(税込)
※18歳以下および高校生は無料
主催 : 一般社団法人アートパワーズジャパン[作家・アーティスト]
田宮亜紀、谷穹、清水志郎、上出惠悟、桝本佳子、吉田直嗣、澤谷由子、新里明士、戸田浩二、設楽享良、安齊賢太、長谷川清吉、畠春斎、竹俣勇壱、猿山修、坂井直樹、中村友美、嘉戸浩、山田能資、真下彰宏、海田曲巷、細川秀章、柴田恭久、野田幸江、岩渕祐二、土岐謙次、新宮州三、つのだゆき、堀口徹、永木卓、市川岳人、ミヤケマイOIL MAGAZINE
「Ambulant Colors アトリエを巡る時間」掲載のお知らせ2022-10-12
写真家・久家靖秀さんが、さまざまなジャンルのものづくりをする方のアトリエを訪ね、その方とアトリエの関係について話を伺う連載企画。
ミヤケマイの滋賀のアトリエが掲載されました。さいたま市大宮盆栽美術館
特別展「Life with Bonsai~はじめよう、盆栽のある暮らし」2022-09-07
盆栽を愛好するアーテイストたちをゲストキュレーターに招き、盆栽とともにある魅力的な暮らしのスタイルを展示会形式で紹介する展示です。この特別展にミヤケマイも参加します。
会期: 10月14日-11月9日(木曜休館)
時間: 09:00-16:30 (入館30分前まで)
入館料: 310円
会場: さいたま市大宮盆栽美術館企画展示室
主催: さいたま市大宮盆栽美術館※11月は閉館時間が変わります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。NIIZAWA KIZASHI 純米大吟醸 ミヤケマイラベル
2022-09-02
2015年より、現代アートとのコラボレーション日本酒として発売された「NIIZAWA KIZASHI 純米大吟醸」。その2021年版のラベルを担当させていただきました。年間1000本限定です。是非お楽しみください。
蔵元: 新澤醸造店(宮城県)
容量: 720ml
使用米: 蔵の華(宮城県産契約栽培米)
精米歩合: 7%(350時間)
日本酒度: ±0
酸度: 1.4
日本酒度: 1.0
アルコール度数: 16%
※専用箱付き森岡書店 銀座店
「ミヤケマイ作品集 : 反射 yin-yang」2022-08-16
2017年から、現在9月2日まで展示している千葉市美術館の作品までを網羅した、ミヤケマイにとって5冊目となる作品集を、森岡書店にて先行予約販売いたします。
会期: 2022年8月16日-21日
時間: 13:00-19:00
会場: 森岡書店 銀座店
東京都中央区銀座1−28−15 鈴木ビル1階
TEL: 03-3535-5020CREDIT
装丁: サイトヲヒデユキ
用紙: 柿本商事株式会社
製本: 藤原製本株式会社
印刷所: 株式会社サンエムカラー練馬区立美術館 ワークショップ「板に描く日本画 – 画材と技法を知る」
2022-07-04
日本画の画材を用いて団扇型の板に描くワークショップを開催します。
日程 : 7月23日・24日(2日制)
時間 : 10:30-17:00
会場 : 練馬区立美術館 創作室
講師 : ミヤケマイ
定員 : 中学生以上・10名
参加費: 3,000円(材料費)+講座初日の観覧券申込方法 : 往復ハガキまたはEメール
申込締切 : 7月8日必着※要事前申込・抽選
※詳細は公式サイトをご覧ください。Inner Worlds | Mai Miyake
Art Basel2022-06-23
Art Baselの作家のアトリエシリーズに、ミヤケマイの滋賀のアトリエがピックアップされました。
‘Inner Worlds’ is a new series mapping creatives’ psyches through the places where they work. Sometimes refuge, sometimes battleground, these rooms, studios, and spaces enable reflection, experimentation – and ultimately art-making. In the inaugural episode, Mai Miyake welcomes us into her new studio and home in Japan’s Shiga Prefecture. Not far from Kyoto, Shiga is surrounded by mountains and rests on the shores of the country’s largest body of freshwater, Lake Biwa. ‘It’s very comforting for me to see vast water,’ she says.
Mai Miyake is represented by Ora-Ora (Hong Kong).
逸脱する声―京都芸術大学美術工芸学科専任教員展 DEVIATING VOICES: Faculty Show of the Department of Fine and Applied Arts, KUA
2022-06-09
現役のアーティストである22名の全専任教員が、第1期と第2期に分かれて、越境をテーマとして絵画、立体、映像などの領域や技法、思想を柔軟に横断し、初期作から新作、コラボレーション作品までバラエティ豊かな作品が集結します。(ミヤケマイは第2期の参加です)
美術工芸学科の全教員による作品が一堂に会する初の展覧会です。是非ご高覧ください。会期
第1期: 2022年6月9日-16日
第2期: 2022年6月22日-28日
時間: 10:00-18:00
料金: 入場無料
会場: 京都芸術大学 ギャルリ・オーブ主催: 京都芸術大学 美術工芸学科
企画: 竹内万里子(美術工芸学科 学科長)
協力: 京都芸術大学 文芸表現学科木村俊介ゼミ、情報デザイン学科見増勇介特別ゼミ[出品作家]
第1期
池田光弘、神谷徹、川上幸子、河野愛、柴田純生、清水博文、髙橋耕平、仁尾敬二、東島毅、山田伸第2期
出口雄樹、岩泉慧、金澤一水、菅原健彦、多和田有希、椿昇、福本双紅、ミヤケマイ、森本玄、矢津吉隆(副産物産店)、ヤノベケンジ、山元桂子ART BASEL 香港 2022: WHERE THE HEART IS
2022-05-27
会期 : 2022年5月27日-29日
会場 : 香港コンベンション&エキシビションセンター(1 Expo Dr, Wan Chai, 香港)
ブース : Ora-Ora千葉市美術館 企画展「とある美術館の夏休み」
2022-04-30
会期 : 2022年7月16日〜9月4日
会場 : 千葉市美術館
休館日 : 8月1日
休室日 : 7月25日、8月15日
観覧料 : 一般1,200円(960円)/大学生700円(560円)/小・中学生、高校生無料
※( )内は前売券、および市内在住65歳以上の料金
※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
主催 : 千葉市美術館[参加作家/クリエイター]
中﨑透
ミヤケマイ
清水裕貴
津田道子
目[mé]
小川信治
華雪
きぐう編集室
山野英之
井口直人×岩沢兄弟
Mitosaya薬草園蒸留所
井上尚子
文化屋雑貨店
new service(西舘朋央+Rondade)
Gottingham新・用の美展 用をあらため、美にかえる
2022-02-24
会期: 2022年2月26日〜3月11日
会場: QUESTION
(京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2)
料金: 入場無料
主催: 京都芸術大学ウルトラファクトリー
協賛: 株式会社ワコール、株式会社資生堂、京都信用金庫
協力: 株式会社細尾、新工芸舎、MTRL KYOTO/FabCafe Kyoto、長岡銘竹株式会社、土肥板金工業株式会社、かみや民芸店、竹工房喜節、藤原製本株式会社、中田工芸株式会社、株式会社山中うさ吉商店DIRECTOR:
服部滋樹
ミヤケマイ
白石晃一
中家寿之MEMBER:
伊藤瑞 武内小春 中森美咲
石川蒼 大塚崚太郎 北山菜水
小橋美花 佐藤星那 城井知世
谷口雄基 永倉瞭 西川りさ
橋佐古和香 服部亜美 山下龍二amirisu-MAKER’S HIGH PODCAST ゲスト出演
2022-02-01
センスのいい編み物の素敵な女子ユニットamirisuさんの「amirisu podcast Makers high 」にてインタビューを受けました。下記のURL先よりご拝聴いただけます。
[amirisu-MAKER’S HIGH PODCAST]
このポッドキャストは、手作りのある生活やスローファッションをコンセプトに活動するamirisuさんが、気になるトピックスについてゲストを交えながらものづくりについて考える番組です。Study : 大阪関西国際芸術祭
2022-01-27
天保元年(西暦1830年)創業。
明治維新の際、日本の立憲体制の礎となる大阪会議の舞台となった大阪老舗の料亭「花外楼」で、なかなか普段敷居の高い格式の高いお店ですが、この期間中ミヤケマイの作品展示と共に今回特別に「Study:大阪関西国際芸術祭 ミヤケマイ コース」をご用意くださいました。 本コースでは、ミヤケマイ作品とのコラボレーションした2週間期間限定の特別メニューをご用意。
さらに、アペリティフには(ちょっと一本で購入するには勇気のいる)ミヤケマイが本年ラベルを手掛けた7%まで精米した最高級の日本酒「NIIZAWA KIZASHI 純米大吟醸 2021 ミヤケマイをグラスで提供していただきました。(宮城県・新澤醸造店)」、デザートにはミヤケマイ デザインの落雁「MOTHER OF MERCY(大分県・但馬屋老舗)」をお楽しみいただけます。花外楼「Study:大阪関西国際芸術祭 ミヤケマイ コース」
期間: 2022年1月31日-2月12日
会場: 花外楼 北浜本店(大阪市中央区北浜1-1-14)
TEL: 06-6231-7214
※ご予約は2日前まで
※直接お店に「ミヤケマイコースの予約」とお電話をしていただけると幸いです。■基本情報
ランチ特別コース
時間: 11:00-14:00
価格: 11,000円(税・サ込)
※お飲み物別途
ディナー特別コース
時間: 17:00-20:00
価格: 23,000円(税・サ込)
※お飲み物別途■花外楼ミヤケマイ作品 お食事なし 鑑賞可能日程
期間: 2022年2月4日-5日
時間: 14:00-17:00
※上記は新型コロナウィルス感染の拡大状況により変更する場合があります。—
本展「Study:大阪関西国際芸術祭」
会期: 2022年1月28日-2月13日
会場: グランフロント大阪、船場エクセルビル、他日本橋高島屋「アーティスト・メイドのおもちゃ展」
2021-12-06
子どもの成長に欠かせないおもちゃ。
子どもたちはそこに無限の夢を見出し、空想の世界の住人となります。私たち大人にとっても同様に、その小さな存在が、忘れかけた古き良き時代を呼び覚ますきっかけともなり、しばし時を忘れます。デジタル時代の今日ではもの珍しくなったカルタや双六、百人一首などお正月を彩る風物詩、あるいはクリスマスにプレゼントされた思い出の品々。同展では、そんな「おもちゃ」をキーワードに、現在、第一線で活躍する美術家の方々に制作を依頼。来場の皆さまに、この世に一つしかない、愛らしくもユニークな作品の数々を通して、たっぷりとノスタルジーに浸って頂きます。会期:2022年2月2日-8日
会場:日本橋髙島屋6階美術画廊[出品作家] 五十音順・敬称略
足立絵美/石黒賢一郎/石田淳一/石松チ明/井上裕起/岩田壮平/榎俊幸/遠藤彰子/大島利佳/大場咲子/大沼蘭/大森暁生/岡村桂三郎/金丸悠児/絹谷香菜子/絹谷幸太/木村佳代子/國司華子/肥沼守/小杉小二郎/古家野雄紀/呉亜沙/齋藤将/佐藤正和重孝/志水堅二/楚里勇己/瀧下和之/服部しほり/花房さくら/福井江太郎/福本正/堀川理万子/前田昌良/宮いつき/三宅一樹/ミヤケマイ/牟田陽日NPO AAF A LECTURE
トークセッション開催日決定2021-12-06
再延期になってしまった、AAFレクチュア共同企画 連続トークイベント(アーティスト編・ファッションデザイナー編)の開催日が決まりました。
会期 :
2022年1月18日 齋藤精一
2022年1月19日 ミヤケマイ
2022年1月24日 森永邦彦
2022年1月25日 熊切秀典開演(各回共通) : 19:00-20:30
定員 : 60名
申込 : 要(当日、先着順座席選択)
入場料 : 1,000円
会場 : 平沼孝啓建築研究所
大阪市西区南堀江2-9-14 4F神奈川県民ホールギャラリー2021年度企画「ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば」
2021-12-01
会期 : 2021年12月20日-2022年1月29日
時間 : 10:00-18:00(入場17:30まで)
休場 : 毎週木曜日、12月28日、年末年始
会場 : 神奈川県民ホールギャラリー
入場料 : 一般800円、学生・65歳以上500円、高校生以下は無料
※障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名無料
主催 : 神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
助成 : 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
協賛 : 株式会社スピン/TxD、箔座株式会社
特別協力 : 株式会社オイスター、株式会社 白、株式会社中川ケミカル ピクシーダストテクノロジーズ、株式会社みつだボート
協力 : アイランドジャパン株式会社[アーティスト]
ミヤケマイ(美術家)
華雪(書道家)新・用の美展 -用をあらため、美にかえる-
2021-11-10
会期 : 2021年11月10日-12月17日
時間 : 10:00-20:00
休館 : 土曜・日曜・祝日
入場料 : 無料
会場 : ワコールスタディホール京都
主催 : 京都芸術大学ウルトラファクトリー
協賛 : 株式会社ワコール、株式会社資生堂
協力 : 京都信用金庫、株式会社細尾、新工芸舎、MTRL KYOTO/FabCafe Kyoto、藤原製本株式会社、土肥板金工業株式会社、長岡銘竹株式会社、かみや民芸店、竹工房、喜節、中田工芸株式会社[ディレクション]
服部滋樹(クリエイティブユニットgraf代表/クリエイティブディレクター/デザイナー)
ミヤケマイ(美術家)
白石晃一(美術家/ヒューマンコンピュータインタラクション研究者)
中家寿之(グラフィックデザイナー)[メンバー]
石川蒼/伊藤瑞/大塚崚太郎/北山菜水/小橋美花/佐藤星那/城井知世/武内小春/谷口雄基/永倉瞭/中森美咲/西川りさ/橋佐古和香/服部亜美/山下龍二別冊太陽 掲載のお知らせ
2021-10-21
出版社 : 平凡社
発売日 : 2021年9月27日
特集 : 工芸王国 金沢・能登・加賀への旅
掲載頁 : 19頁|工芸王国の底力(エッセイ)日本経済新聞「SPIRE」掲載のお知らせ
2021-10-09
国内のアートシーンで昨今注目する現代美術アーティストとして紹介されました。
配信サイト : SPIRE(日本経済新聞)
配信日 : 2021年10月8日
掲載記事 : 取捨選択の時代にこそ出合いたい、5人の現代美術アーティストの作品世界チャリティオークション「Find your travel」展
2021-09-13
今年も新型コロナウイルス感染症対策を目的にチャリティ展に参加します。テーマは「旅」です。サイレントオークション形式にて、オンラインで入札いただけます。(11月15日入札サイトオープン予定)収益は全額、日本赤十字社への寄付を予定しています。会場でも作品をご覧いただけますので、近くまでお越しの際には、ぜひお立ち寄り下さい。
会期 : 2021年11月12日-12月5日
時間 : 11:00-19:00(入館18:30まで)
休館 : 会期中無休
料金 : 無料
会場 : ポーラ ミュージアム アネックス
(中央区銀座 1-7-7 ポーラ銀座ビル3階)
主催 : 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス[出展作家]
青木美歌/イイノナホ/今井昌代/岩田俊彦/開発好明/柏原由佳/菊池敏/舘鼻則孝/田中圭介/津上みゆき/中村弘峰/中村萌/野口哲哉/ヒグチユウコ/福井利佐/水野里奈/ミヤケマイ/横溝美由紀/Ryu Itadani/渡辺おさむミヤケマイ木版画「B面の猫」
2021-08-20
木版画の展示会をおこないます。近くまでお越しの際には、ぜひお立ち寄り下さい。
会期 : 2021年8月25日-9月9日
時間 : 12:00-18:00
休廊日 : 日・月・祝日
会場 : YUKIKO MIZUTANI サロンスペース[問い合わせ]
TEL : 03-6810-3885
office@yukikomizutani.com高島屋創業190周年「悉皆-風の時代の継承者たち-」
2021-07-26
本展のタイトルでもある「悉皆(しっかい)」とは、「ことごとく」を意味し、呉服業では洗い・染織・刺繍など着物にかかわるすべてを請け負い、優れた職出先を仲介することを指します。それになぞらえ、高島屋が美の仲介者(プロデューサー)となり、高島屋史料館収蔵作品や、高島屋にまつわる歴史などをインスピレーションの源として、現代の表現者である29名のアーティストに新作を依頼し、本展にて一堂に発表します。時代や表現方法を超え、美が姿を変えながらも新しい時代・空間へと継承されていくその様を、高島屋の美術画廊にてご堪能ください。
(高島屋プレスリリースより)日本橋高島屋での開催を皮切りに、大阪、京都、横浜、新宿にて順次開催されます。近くまでお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
■日本橋高島屋S.C.
会期 : 2021年8月4日-17日
会場 : 本館6階美術画廊■各店会期
大阪高島屋 : 2021年9月29日-10月5日
京都高島屋 : 2021年11月24日-30日
横浜高島屋 : 2021年12月15日-21日
新宿高島屋 : 2022年1月19日-31日※営業日・営業時間は各店の公式サイトをご覧ください
※各会場とも会期最終日は16時閉場[出品作家]
青野文昭/浅井康宏/淺井裕介/池田晃将/池田学/石黒賢一郎/今泉今右衛門/小野川直樹/笹井史恵/重野克明/諏訪敦/田中信行/田辺竹雲斎/束芋/中村弘峰/袴田京太朗/橋本雅也/舟越桂/前原冬樹/増田敏也/町田久美/三沢厚彦/ミヤケマイ/森村泰昌/ヤノベケンジ/山口英紀/山村慎哉/山本大貴/和田的ミヤケマイ展「夢の跡」
2021-07-01
会期 : 2021年8月5日-12日
時間 : 11:00-19:00(最終日は17:00まで)
会場 : 柿傳ギャラリー[作家在廊予定日]
8月5日、8日、9日、11日
※上記以外の日程については、画廊までお問い合わせ下さい。[問い合わせ]
TEL : 03-3352-5118
gallery@kakiden.comART BASEL 香港 2021: UNLIMITED
2021-05-19
2年ぶりに開催されるアジア最大級のアートフェア「アート・バーゼル香港2021」に作品が展示されています。残念ながら会場へ行くことは出来ませんが、各ギャラリーのブース展示内容をオンラインで鑑賞できるオンライン・ビューイング・ルームやバーチャルツアーなども行われるそうです。是非ご高覧ください。
会期 : 2021年5月19日〜23日
会場 : 香港コンベンション/エキシビション・センター(1 Expo Dr, Wan Chai, 香港)
ブース : Ora-OraCONFORT 2021年6月号(No.179)掲載のお知らせ
2021-05-06
広島県瀬戸田で開業した「Azumi Setda」と「yubune」の銭湯が特集にて掲載されました。(ミヤケは銭湯モザイク作品の制作を担当)
出版社 : 建築資料研究社
発売日 : 2021年05月06日特集 : 風呂―心身との対話
瀬戸内のレモンの島に浴む
Azumi Setoda ┼ yubune(広島県尾道市)
設計 三浦史朗/六角屋
企画・運営 エイドリアン・ゼッカ+早瀬文智+岡 雄大/アズミ・ジャパン第6回「世界盆栽の日」記念 「ART Sightama さいたま国際芸術祭 Since 2020」 コラボレーション展 須田悦弘×ミヤケマイ
2021-04-15
昨年に開催が延期になった「さいたま国際芸術祭2020」の招聘アーティスト(須田悦弘さんとミヤケマイ)の作品と盆栽のコラボレーション展示を「世界盆栽の日」記念展として、装いを新たに開催されます。トークイベントでは、須田悦弘さんと展示作品や盆栽についてお話しする予定です。
会期 : 2021年4月23日〜5月19日
時間 : 9:00〜16:30(入館16:00)
会場 : さいたま市大宮盆栽美術館 コレクションギャラリー[関連イベント]
オンライントークイベント
須田悦弘・ミヤケマイ
日時 : 5月1日 13:30~15:00
観覧 : Web会議サービス「Zoom」
定員 : 50人(応募者多数の場合抽選)
申込 : さいたま市生涯学習情報システムからお申込ください。Casa BRUTUS WEBマガジン 掲載のお知らせ
2021-03-22
広島の瀬戸田、三原港から舟でいく旅館ができました。Azumiとyubuneと言う名前です。お風呂をモザイクでやらせていただきました。広島にお越しの際はお風呂入りに(日帰りもできます)お立ち寄りください。
設計・デザイン : (株)六角屋 三浦史朗
銭湯絵モザイク作品 : ミヤケマイAzumi Setoda / yubune
開業 : 2021年3月1日
場所 : 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田269銀座蔦屋書店 ART MASK
2021-01-21
銀座蔦屋書店からミヤケデザインのマスクが販売されました。(現在、オンラインにて予約受付中)
[概要]
新型コロナウィルスの蔓延で⽣活の⼀部となったマスク。銀座 蔦屋書店では2020年より様々なデザインのマスクをアーティスト、クリエイター、⼯芸作家の皆さまとともに発表してきました。今回新たに、6名の現代アーティストとコラボレーションしたアートマスクの販売を開始します。今回参加するのは、藤 崎了⼀、ミヤケマイ、中野裕介/パラモデル、⾦⽒徹平、名和晃平、清川あさみの6名のアーティストになります(清川あさみのみ、2020年10月に発表したデザインの別サイズ展開になります)[購入・予約方法]
予約開始 : 2021年1⽉15⽇〜
発売⽇ : 2021年2⽉5⽇〜
(発売日より順次発送予定)[取り扱い店舗]
銀座 蔦屋書店
・予約は「銀座 蔦屋書店」のみとなりますが、一部他の店舗での取り扱いも予定されています。
・新型コロナウイルスの関係で納期の遅れの可能性があります。予めご了承ください。
・問い合わせ先 : info.ginza@ccc.co.jpSPINNER × 向田邦子 没後40年特別イベント「いま、風が吹いている」 特別対談
2021-01-15
旺盛な好奇心で風のように軽やかに生きた、向田邦子。台湾の飛行機事故での突然の死から40年となる2021年、現在、スパイラルで開催中の特別イベント「いま、風が吹いている」との連携企画にて、WEBマガジンSPINNERの編集長・前田エマさんをホストに、現代を軽やかに生き抜く女性クリエイターをゲストに迎え、仕事、暮らし、ファッション、文化、旅など、向田邦子が関心を寄せた様々な事象について語り合います。(対談内容は、後日、SPINNERにてレポート記事として掲載予定)
※本対談は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、無観客にて開催する運びとなりました。対談の様子はインスタライブにて配信いたします。
※配信時間は、多少前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
[対談]
• 第1回ゲスト : ミヤケマイ
2021年1月19日/10:00〜11:00• 第2回ゲスト : 辰野しずか
2021年1月20日/10:00〜11:00• 第3回ゲスト : 廣川玉枝
2021年1月21日/10:00〜11:00ホスト(第1〜3回) : 前田エマ
インスタグラム配信アカウント :
@mukodakuniko_kakeru
@spinner_spiral—
[本展]
向田邦子 没後40年特別イベント「いま、風が吹いている」
会期 : 2021年1月14日〜1月24日
時間 : 11:00〜20:00
入場 : 無料(入場制限を行う場合あり)
会場 : スパイラルガーデンNouvelles du Japon
掲載のお知らせ2020-12-15
日本の短編小説をフランス語訳で発信するサイト「Nouvelles du Japon(ヌーベル・デュ・ジャポン)」に、三山桂依著「おやすみなさい。良い夢を。」の中から『師走』と『水無月』が掲載されました。
「Christmas Smile」展 チャリティーオークション
2020-11-27
20名のアーティストが参加するチャリティーオークションに参加します。「クリスマス」をテーマに作品は展示会場でご覧いただけるだけでなく、サイレントオークション形式にて、オンラインにてご入札いただけます。また、オークションでの収益は、新型コロナウィルス感染症対策に関する活動を目的とした日本赤十字社への全額寄付される予定です。詳細は公式サイトをご覧ください。
*サイレントオークションとは
入札形式のみのオークションで、競りは行わず入札された方の中で最高額をつけた方が落札者となる形式です。会期 : 2020年11月27日〜12月13日
時間 : 11:00~18:40
入場 : 入場無料
※WEBによる事前予約制(入場枠に空きがある場合のみ当日入場可能)
会場 : ポーラ ミュージアム アネックス(中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル3階)
主催 : 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス[出展作家]
青木美歌
イイノナホ
今井昌代
今城純
開発好明
柏原由佳
菊池敏正
舘鼻則孝
田中圭介
束芋
津上みゆき
中村弘峰
野口哲哉
ヒグチユウコ
福井利佐
増田セバスチャン
水野里奈
ミヤケマイ
Ryu Itadani
渡辺おさむ
(五十音順)芸術色彩研究会
2020-11-25
中村ケンゴ氏、三木学氏、岩泉慧氏によって発足された「芸術色彩研究会(芸色研)」のメンバーになりました。
芸色研では、芸術表現における色彩の研究を、狭義の色彩学に留まらず、言語学や人類学、科学、工学、認知科学など様々なアプローチから行います。そして、色彩から芸術表現の奥にある感覚や認知、感性を読み解き、実践的な創作や批評に活かすことを目指します。今後は定期的に、色彩と質感に関する多様な識者を招いて、トークイベントや、色彩や質感に関する様々なワークショップや講演を開催していき、定期的に研究成果をインターネットにアップしていきます。今後の活動内容は、公式サイトからご覧ください。AXIS vol.208 掲載のお知らせ
2020-10-30
デザイン誌AXIS Magazine vol.208に「とやまD’DAYS 2020」でのトークセッションについての記事が掲載されました。是非、ご覧ください。
出版社 : 株式会社アクシス
発売日 : 2020年10月30日
掲載頁 : 104-108
冨山で高まるデザインへの期待「とやまD’DAYS 2020」HERS 2020年11月号
掲載のお知らせ2020-10-12
コレクターさんのお宅にて、ミヤケの作品を紹介いただきました。
出版社 : 光文社
発売日 : 2020年10月12日
掲載頁 : 日々を彩る ものを選ぶ新しい目クロスフロンティア選抜展 vol.1「Foundation」
2020-10-07
この度、京都芸術大学美術工芸学科の全学生と大学院の美術領域に在籍する学生を対象にした公募を京都に本社を構えるワコールと、第一回クロスフロンティア選抜展 vol.1を開催することになりました。参加する10名は学内90名近くの応募から選ばれた新進気鋭の作家の卵達です。 「クロスフロンティア」は、表現のプラットフォームや自分の表現のあり方を、作家同士だけでなく、キュレーターや先生達と意見を交換し合いながら既存のメディアムやジャンルの壁を超え、今私達が生きている現実を反映した表現を、素材や技法、ジャンルを超えたアプローチに挑戦し実験していく場です。
本年の、展示コンセプト「Foundation」は、基礎、根幹となる本質、そして同時に自らを覆う、構築するという意味を持ち、服飾においては基礎衣類である下着を指し、化粧品においては粗を隠すための下地を指します。また芸術においては絵画の下地や建築のコンクリート基礎を指し、イメージや構造物をその上に実装するために欠かせない部分です。初年度ながら、展示コンセプトを理解し自らの制作に結びつけることのできる素晴らしい作家の卵と、それを孵化させるために尽力してくれる優秀な運営スタッフを選出することがこの度できました。 『クロスフロンティア 京都芸術大学美術工芸学科 選抜展』という巣から雛鳥達がチャンスをものにして巣立っていくことを楽しみにしています。審査員としてご参加いただいた、竹内万里子さん 椿昇さん、ワコールスタディーホール京都の皆様、裏方のサポートをしてくださった、美術工芸学科の先生方、事務方の皆さんのご協力があり実現可能になったことを感謝いたします。11月6日から2ヶ月展示される、彼ら彼女達の成果を見に、ぜひワコールスタディーホール京都の展示にお越し下さい。会期 : 2020年11月6日~12月18日
時間 : 10:00~20:00
休館 : 土曜・日曜・祝日
会場 : ワコールスタディホール京都
入場料 : 無料
主催 : 京都芸術大学
協力 : ワコールスタディホール京都
展覧会監修 : ミヤケマイ[審査員]
ミヤケマイ(アーティスト、アートディレクター)
竹内万里子(批評家、キュレーター)
椿昇(アーティスト)
ワコールスタディホール京都[展示参加者]
ZHONGYUAN GUAN
藤本純輝
長田綾美
御村紗也
戸田樹
山神美琴
鈴木日奈惠
江藤菜津美
伊藤史江奈
石田野乃花[運営スタッフ]
宮﨑サナ
松山美優
佐藤華夏
長谷桃伽
大橋真日菜さいたま国際芸術祭2020
2020-10-07
さいたま国際芸術祭2020は、まさにコロナ禍に直面した国際芸術祭です。当初予定していた規模での開催を見送らざるを得なくなりましたが、積み重ねてきた今回の試みを生かし、新しい芸術祭のあり方と鑑賞機会を創出するため、「オンライン」と「オンサイト」という2つの鑑賞スタイルを設けました。今のこの時代において 「喜び」を失わずに生きぬいていくために、生活都市 「さいたま」ならではの、私たちの日常に寄り添う芸術祭を2020年から実施していきます。
1.家で楽しむ オンライン
会場での作品公開に先がけて、作品の映像と、イベントの映像が配信されます。
期間 : 2020年10月3日~11月15日
(視聴無料・アカウント登録不要)2.会場でたのしむ -オンサイト-
期間 : 2020年10月17日〜11月15日
時間 : 12:00〜18:00(最終入場17時)
会場 : メインサイト(旧大宮区役所)、アネックスサイト(旧大宮図書館)、スプラッシュサイト(鉄道博物館、大宮図書館、埼玉会館、宇宙劇場ほか市内各所)
入場料 : 無料(完全予約制・日時指定)
※鉄道博物館に展示する作品をご鑑賞いただく場合は入館料が必要です。ご来館の際は必ず予め指定されたコンビニエンスストアで日時指定の入館券(枚数限定)をご購入ください。
※スプラッシュサイトの開館時間・休館日・入場料・展示期間等詳細は各公式WEBサイトでご確認ください。なごみ2020年10月号
掲載のお知らせ2020-09-28
1冊丸っと「禅」特集。 特集「茶席で考える 茶禅一味とは何か」 にて、9ページほど出させていただきました。連載中の「物美遊山」も合わせて、ご一読いただけますと幸いです。
出版社 : 淡交社
発売日 : 2020年9月28日
掲載頁 : 20-29紫幹翠葉-百年の杜のアート
展示作品のご紹介2020-09-08
現在、会期中の「紫幹翠葉-百年の杜のアート展」の公式サイトにて、展示作品についての紹介が掲載されました。(会期:2020年7月10日〜9月27日/開催場所:明治神宮ミュージアム)
とやまD’DAYS 2020
トークセッション2020-08-30
富山県総合デザインセンター所長の桐山さん企画にて、デザインに関わる人や企業に、業種や立場を超えて会いに行くことができる交流イベントです。各界でご活躍の皆様に混じり、トークセッションに参加させていただきます。安全に多くの方にご覧いただけるよう、当日の会場の定員を制限、プログラムの一部はリアルタイムオンライン配信での視聴も可能となっておりますので、ぜひご参加ください。(詳細は公式サイトをご覧ください。)
期間 : 2020年9月4日〜6日
会場 : 富山県総合デザインセンタートークセッション
日時 : 9月5日 15:00~17:00/6日 10:00〜
定員 : 25名限定(要事前申し込み)
テーマ : アートとデザイン
ゲスト : ミヤケマイ/川原隆邦/吉田真也交流会
日時 : 9月6日 13:30~16:00
トークセッションの登壇者と参加者が交流するミートアップを行います。分野を超えて出会い触れ合うことで、創造的な「気づき」や「つながり」が生まれるプログラムです。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため会場の定員を制限しての開催となります。
当日ご参加の方は、感染拡大防止へのご協力、ご配慮をお願いいたします。神宮の杜芸術祝祭「紫幹翠葉−百年の杜のアート」
2020-07-08
明治神宮ミュージアムの1階にて扇面と軸の作品を展示します。
会期 : 2020年7⽉10⽇〜9⽉27⽇
※⽊曜休館 (但し7/23、7/30は開館)
時間 : 10:00〜16:30(最終⼊館は閉館時間の30分前まで)
⼊場 : 無料(明治神宮ミュージアムの⼊館料1,000円が必要)
会場 : 明治神宮ミュージアム
東京都渋谷区代々木神園町1-1
(明治神宮内苑)[出品作家]
椿昇
小林孝亘
山本基
天明屋尚
ひびのこづえ
山口藍
三沢厚彦
川久保ジョイ
町田久美
中村ケンゴ
小瀬村真美
笛田亜希
薄久保香
他J-WAVE「VOICES FROM NIHONMONO」出演のお知らせ
2020-07-07
7月14日にオープンする「J-WAVE NIHONMONO LOUNGE」特集にて、中田英寿さんとレイチェル・チャンさんがナビゲーターを務めるラジオ番組「VOICES FROM NIHONMONO」に、ブックディレクター幅允孝さんと出演します。
[ABOUT NIHONMONO]
中田英寿が2009年から6年半かけて周った、47都道府県の旅で出会った人々から学んだ各地の生活・伝統文化・技術の素晴らしさ、日本の”ほんもの”の作り手達、日本の本物を取り上げ、紹介するラジオ番組。放送日時 : 7月11日 22:00〜22:54
チャンネル : J-WAVE81.3FMTakanawa Gateway Fest「J-WAVE NIHONMONO LOUNGE」
2020-07-07
高輪ゲートウェイ駅前特設会場にて開催される「高輪 Takanawa Gateway Fest」に、中田英寿×J-WAVE「J-WAVE NIHONMONO LOUNGE」が参加。中田さんが全国を巡る旅の中で出会った工芸品など、日本の魅力を集めたショップ「NIHONMONO TOKYO」も併設され、その内装什器を永山裕子さん、ショップディレクションを幅允孝さんが手掛けられました。ミヤケマイがディレクションした「和歌」がテーマのショッパーズバッグなどもありますので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
開催期間 : 2020年7月14日~9月6日
営業時間 : 11:00~21:00 (L.O20:30)
入場方法 : WEBサイト事前予約
開催場所 : 高輪ゲートウェイ駅前特設会場「Takanawa Gateway Fest」ホールC
併設店舗 : NIHONMONO TOKYO主催 : 株式会社J-WAVE
共催 : 株式会社サニーサイドアップ
特別協力 : 東日本旅客鉄道株式会社
特別協賛 : サッポロビール株式会社
企画 : 株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANY
協力 : ShortShorts Film Festival & AsiaB&B Italia インタビュー
「真に贅沢なアウトドアリビングのために・・・-サステナブルな環境の実現に向けて-」2020-07-01
イタリアの家具ブランド「B&B Italia」のインタビューを受けました。公式サイトに記事が掲載されましたので、お読みいただければ幸いです。
また「B&B Italia Tokyo store magazine」にも掲載されております。冊子はB&B Italia Tokyoショールームにて配布中です。お立ち寄りの際は、こちらも是非ご覧ください。
月刊美術 2020年5月号
掲載のお知らせ2020-05-13
巻頭特集 「混沌の時代に輝く才能 人気作家16名の原動力と未来」にてインタビューが掲載されました。
出版社 : 実業之日本社
発売日 : 2020年04月20日
掲載頁 : 16-19BVLGARI CONVERSATIONS FOR HOPE
2020-05-02
長引く自粛生活の中で、人々の「心」に目を向け「希望」を共有することを目的としたオンラインライブトークセッションにパネリストとして参加します。
配信日時 : 2020年5月2日 20:00〜
配信方法 : ブルガリ公式Youtubeチャンネル
モデレーター : 川上未映子
パネリスト : 南條史生/平原綾香/ミヤケマイアーティスト支援プラットフォーム「ArtSticker」バーチャル背景ミュージアム
2020-04-20
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出自粛要請の中、リモートワーク中のビデオ会議や友人同士のコミュニケーションツールとして、ArtStickerの現代アート作家の作品をバーチャル背景として彩りませんか。アーティストへの支援と共に、オンライン会議でアーティストの発表の場としても応援いただけると幸いです。皆様のご応募、お待ちしております。
ダウンロード期間 : 2020年6月30日まで
[画像ダウンロード手順]
(1)ArtStickerのアプリをダウンロード。
(2)アプリ起動後、新規ユーザー登録(無料)。
(3)バーチャル背景ミュージアムをクリック。
(4)好きな作品を選び「+Support」をクリック、370円以上のスティッカーを送る。
(5)アーティストからのメッセージにおいて、バーチャル背景をダウンロードできるURLをお知らせします。(画像のダウンロードはArtStickerのWEB PC版のメッセージからとなります。)※詳細は、下記URL先をご参照ください。
さいたま市 大宮盆栽美術館 さいたま国際芸術祭2020 連携プロジェクト開催中止のお知らせ
2020-03-19
3月28日から開催を予定しておりました二人展について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため会期未定となりました。詳細は公式サイトをご覧ください。
―
さいたま国際芸術祭2020 連携プロジェクトとして、須田悦弘氏と二人展を行います。期間 : 2020年3月28日-5月17日
開館時間 : 09:00-16:30(入館は16:00まで)
休館日 : 木曜日
観覧料 : 一般は310円/高大生・65歳以上は150円/小中学生は100円
場所 : さいたま市大宮盆栽美術館 コレクションギャラリー※新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休館が実施されています。休館期間は変更になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトをご確認ください。
さいたま国際芸術祭2020
開催中止のお知らせ2020-03-19
3月28日からの開幕を予定されていた芸術祭について、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため中止となりました。変更後の開催日は未定です。詳細は公式サイトをご覧ください。
―
旧大宮区役所の建物や場所から得たインスピレーションを元に、花の放つ一瞬の儚い命の光、過ぎ去る時間と不在から想起するインスタレーション展開の予定です。期間 : 2020年3月28日-5月17日
旧大宮区役所鑑賞料 : 前売り1,000円/当日1,200円
場所 : 大宮エリア(旧大宮区役所、旧大宮図書館、大宮盆栽美術館、鉄道博物館)その他
※ミヤケの展示は「旧大宮区役所」になります。
主催 : さいたま国際芸術祭実行委員会※新型コロナウイルス感染症対策に伴う一部プログラムの中止・延期が発生しています。お出かけ前に公式サイトやTwitterをご確認ください。
Art Basel 香港 2020
開催中止のお知らせ2020-02-19
参加予定だったアート・バーゼル香港ですが、参加者の健康や安全面などを考慮し開催中止が決定されました。
富山県美術館シンポジウム
「Notice 気づき」2020-02-12
工芸、デザイン、エンジニアリングを再考するシンポジウム「とやま新時代カンファレンス2020 Notice 気づき」の第1部「工芸&デザイン」のゲストトーク・パネルデスカッションに登壇します。
開催日 : 2020年3月3日
時間 : 第1部 13:30-15:30/第3部 17:45-19:00
参加費 : 無料 ※第3部交流会のみ会費2,000円
定員 : 80名
会場 : 富山県美術館ホール3階
主催 : 富山県総合デザインセンター、富山美術館[第1部ゲスト]
川原隆邦(和紙作家)
吉田真也(プロダクトデザイナー)
ミヤケマイ(美術家)[申し込み方法]
下記リンク先のチラシをご覧ください。
期限は2月28日まで銀座ディスプレイコンテスト2019 受賞のお知らせ
2020-01-30
約40年前から行われている歴史ある「銀座ディスプレイコンテスト」にて、ディレクションを担当した「SHISEIDO THE STORE」のウィンドウディスプレイが、日本空間デザイン協会賞を受賞しました。皆様のご尽力あっての受賞だと思っています。本当にありがとうございました。
受賞店舗のディスプレイ写真展示
期間 : 2020年1月11日-2月28日
時間 : ATM営業時間
平日7:00-24:00
土曜7:00-24:00
日曜7:00-21:00
※最終日は15:00まで会場 : 三井住友銀行 銀座支店 ATMコーナ
(中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 1F)「なごみ」2020年1月号
連載はじめます。2019-12-16
今月号より1年間、連載をさせて頂くことになりました。タイトルは「物美遊山」です。
宜しくお願い致します。連載 : 物美遊山「象牙大海老 自在置物」
出版社 : 淡交社
発売日 : 2019年12月16日SHISEIDO THE STORE
トークイベントART CHAT Vol.1「 美術家ミヤケマイさんをお迎えして」2019-12-11
開催日 : 2020年1月7日
時間 : 18:00-20:00(18:15 受付)
参加費 : 1,500円(税込・ドリンク付)
定員 : 30名
開催場所 : SHISEIDO THE TABLES
東京都中央区銀座7-8-10[ゲスト]
ミヤケマイ
モデレーター 石井美加
(資生堂クリエイティブ本部プロデューサー)婦人画報2020年1月号
掲載のお知らせ2019-11-30
連載「美を紡ぐ人のきもの」第二十回に登場します。
出版社 : ハースト婦人画報社
発売日 : 2019年11月30日
掲載頁 : 274-275「なごみ」2019年9月号
掲載のお知らせ2019-08-28
特集「裂に込めた想い 表装が語る美意識」より、「わたしの表装ばなし」についてお話させていただきました。
出版社 : 淡交社
発売日 : 2019年8月28日G1 Global Conference
登壇のお知らせ2019-08-21
9月16日に開催される「G1 Global」に、パネリストとして登壇いたします。G1 Globalは、グローバルリーダーが交流し将来のビジョンを共有、アイディアを具体的な行動に発展させる機会を提供している一般社団法人G1が主催のカンファレンスです。”Sustainable Innovation in Times of Disruption(混乱の時代における持続可能なイノベーション)”をテーマに持続可能なアートの在り方について議論させていただきます。
日時 : 2019年9月16日 10:30-11:30
場所 : グロービス 東京校
参加者 : 招待者のみ[モデレーター]
御立尚資(ボストンコンサルティンググループ シニアアドバイザー)[パネリスト]
施井泰平(スタートバーン株式会社/代表取締役)
ミヤケマイ(美術家)
ランディー・チャネル宗榮(茶道家)FIGARO Japon 2019年10月号(No.520) 掲載のお知らせ
2019-08-20
「ロマンティック白書A to Z。」の特集にて、自分なりのロマンティズムを紹介させていただきました。女性クリエイター各人のインスピレーションの源をA to Zに落とし込まれた特集です。ぜひご覧ください。
出版社 : CCCメディアハウス
発売日 : 2019年8月20日
掲載頁 : P120~ICOM京都大会/二条城・世界遺産登録25周年記念「時を超える : 美の基準 Throughout Time : The Sense of Beauty」
2019-08-01
このたび、日頃は公開されていない京都二条城のお台所だった場所にて、森美術館の南條史生さんの企画されたグループ展に参加させていただきます。展示期間がとてもピンポイントですが、非公開エリアに入れる良い機会なので、ぜひご高覧ください。
日時 :
2019年8月31日/09:00-17:45(受付17:00まで)
2019年9月1-3日/09:00-16:45(受付16:00まで)
2019年9月3日/19:00-21:00
※9/3は国際博物館会議(ICOM)京都大会の参加者を対象にソーシャルイベントとして開催(招待制)
入場料 : 無料 ※別途、二条城の入城料が必要
会場 : 世界遺産 元離宮二条城(二の丸御殿台所、御清所)
主催 : 博物館・美術館の海外発信機能強化プロジェクト実行委員会(細見美術館、京都市内博物館施設連絡協議会、一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン、京都市、京都市教育委員会)[出品作家]五十音順
青木美歌、小林且典、須田悦弘、チームラボ、名和晃平、西川勝人、ミヤケマイ、宮永愛子、向山喜章BS11「フランス人がときめいた日本の美術館」#39 大分県立美術館
2019-07-01
7月発行の書籍「The new art lover’s guide to Japanese museums」第2弾、英語版(著作 : ソフィー・リチャード氏)に、大分県立美術館が取り上げられました。それに伴い、BS11にて放送されている美術番組「フランス人がときめいた日本の美術館」でも紹介されます。
放送日 : 7月19日(金) 20:00-20:58
番組名 : BS11「フランス人がときめいた日本の美術館」
第39回 美しき竹工芸の宝箱 人間国宝 生野祥雲斎「大分県立美術館」(大分)SPUR.JP
箱入り娘_Les Modesties
掲載のお知らせ2019-05-18
日本発信のファッショントレンド情報サイト「SPUR シュプール」のカルチャー&ライフスタイルニュースに、ワコールスタディホール京都ギャラリーにて開催中の「箱入り娘_Les Modesties」を紹介いただきました。
EXHIBITION
会期 : 2019年5月15日-6月22日
時間 : 10:00-20:00(土曜は17:30まで)
会場 : ワコールスタディホール京都
休館 : 日曜、月曜、祝日
入場料 : 無料FM京都「Air STUDYHALL」
出演のお知らせ2019-05-15
京都発のFMラジオ局「α-STATION」に出演します。2週にわたっての放送です。ぜひお愉しみください。
番組名 : α-STATION/FM京都「Air STUDYHALL」
放送日 : 2019年5月19日、26日
時間 : 12:30-12:45※エリア外でのご視聴について
radiko(ラジコ)のプレミアム会員に登録、もしくは、番組公式Youtubeチャンネルへの後日掲載(予定)にて聴けます。美術手帖
箱入り娘_Les Modesties
掲載のお知らせ2019-05-15
美術手帖のコンテンツ発信サイトに、現在開催中の「ミヤケマイ / オロール・ティブー箱入り娘_Les Modesties」を紹介いただきました。
EXHIBITION
会期 : 2019年5月15日-6月22日
時間 : 10:00-20:00(土曜は17:30まで)
会場 : ワコールスタディホール京都
休館 : 日曜、月曜、祝日
入場料 : 無料ミセス2019年6月号
掲載のおしらせ2019-05-07
本の特集「こんなとき、この本を読んでほしい」に、「映画を見たら」もしくは「見たくなる本」についてを書かせていただきました。
発売日 : 2018年5月7日
出版社 : 文化出版局Mai Miyake / Aurore Thibout
箱入り娘_Les Modesties2019-05-01
現代美術作家オロール・ティブーさんと、箱から出たり入ったりするコラボレーション展示を行います。お誘い合わせの上、ぜひお愉しみください。
会期 : 2019年5月15日-6月22日
時間 : 10:00-20:00(土曜は17:30まで)
会場 : ワコールスタディホール京都
休館 : 日曜、月曜、祝日
入場料 : 無料主催 : ワコールスタディホール京都
協賛 : ヴィラ九条山/アンスティチュ・フランセ日本/ベタンクールシュエーラー財団
協力 : ワコールディア/溝呂木株式会社新潮社「波」3月号
掲載のお知らせ2019-02-27
江戸初期に長大な絵巻を数多く制作した、絵師 岩佐又兵衛について書かせていただきました。
絵師 岩佐又兵衛については『血と笑いとエロスの絵師 岩佐又兵衛』が、とんぼの本として1月末刊行されております。(美術史家の辻惟雄さんと山下裕二さん。「芸術新潮」2004年10月号の特集を増補・再編集したものです。)辻 惟雄/著 、山下裕二/著
『血と笑いとエロスの絵師 岩佐又兵衛』
ミヤケマイ/花は紅 柳は緑 岩佐又兵衛新潮社「波」3月号
発売日 : 2018年2月27日
発行 : 新潮社
価格 : 100円(税込)—–
「血と笑いとエロスの絵師 岩佐又兵衛」
(とんぼの本)
発売日 : 2019年1月31日
発行 : 新潮社
定価 : 1,836円(税込)卑俗にして高貴なる、「奇想派」最後の大物見参!父は信長に謀反を企て出奔。母と一族郎党は皆殺し。壮絶な運命を背負った孤児はやがて絵師となる——。描いたのは豪華絢爛にして血塗られた復讐絵巻。その名場面を巻頭約50頁にわたり一挙掲載。後半では波乱に富んだ人生とユーモアやエロス漂う作品世界について辻・山下両氏が語りまくる。
「SHISEIDO THE STORE」2019年初春のウィンドウギャラリー
2019-02-13
2018年よりアートディレクションを担当している「SHISEIDO THE STORE」のウィンドウギャラリーが、初春の季節と陰陽五行の「木」のテーマにあわせ、新たな章がはじまりました。銀座にお越しの際は、是非お立ち寄りください。また、STORE公式サイトでは各章についてのインタビューを掲載いただいています。こちらもあわせてご覧ください。
SHISEIDO THE STORE
営業時間 : 11:00-20:00
定休日 : 不定休
住所 : 東京都中央区銀座7-8-10岡山県立美術館
秀桜基金留学賞10年、そして今2019-01-18
美術作家・高橋秀、布貼り絵作家・藤田桜夫妻が基金を設立し、日本の未来を担う若い作家に海外留学のチャンスを与えるために設けた「秀桜基金留学賞」が、10回目で幕を閉じました。そのしめくくりと作家の今後の発展を期待し、これまでの受賞作家の作品を一堂に集め成果を紹介する展示が開催中です。(ミヤケは2007年に受賞しました。)
会期 : 2019年1月18日-2月24日
時間 : 09:00-17:00
会場 : 岡山県立美術館 地下1階展示室・室内広場
休館日 : 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
観覧料 : 一般 500円 / 65歳以上 250円 / 大学生 250円 / 高校生以下無料 ※詳細は公式サイトへ
主催 : 岡山県立美術館、山陽新聞社、秀桜基金
後援 : 岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会、岡山県文化連盟、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、oniビジョン、倉敷ケーブルテレビ、玉島テレビ放送、矢掛放送、FM岡山、FMくらしき
特別協力 : 秀桜基金留学賞10年、そして「今」展開催実行委員会銀座メゾンエルメス ウィンドウディスプレイ100回目記念特集
2018-11-22
銀座メゾンエルメスのウィンドウディスプレイが100回目を迎え、それを祝してウィンドウ特集をしています。2007年に担当した作品も掲載されていますのでご覧ください。
PARCOのKYOTO展
2018-11-09
アーティストたちと京都のアルチザン(匠)たちがコラボレーションする展覧会に参加します。ぜひお立ち寄りください。
期間 : 2018年11月22日-12月3日
時間 : 10:00-21:00
入場料 : 一般500円、学生400円、小学生以下無料
場所 : パルコミュージアム(池袋パルコ本館7F)[参加アーティスト]※五十音順
石川真澄、伊丹豪、今井トゥーンズ、瓜生太郎&岩江圭祐、OHGUSHI、佐々木香菜子、澁谷忠臣&原聡、鈴木博雄、チバコウタロウ、丁子紅子&小林恵実子、DAISY BALLOON、D.K.Z(河村康輔&HAMADARAKA)、七菜乃、福井利佐、牧かほり&南志保、ミヤケマイ、RIBBONESIA[参加アルチザン(匠)]※50音順
京うちわ 阿以波/京真田紐 江南/京表具 典雅堂/茶室 中村外二工務店/京漆器 西村圭功漆工房/京和傘 日吉屋/京扇子 宮脇賣扇庵映画「日日是好日」
2018-10-13
劇場パンフレットに映画評論を書かせていただきました。
監督 : 大森立嗣
出演 : 黒木華、樹木希林、多部未華子、他
公開日 : 2018年10月13日~
(東京・銀座のシネスイッチ銀座、他にて公開中)「なごみ」2018年10月号
掲載のお知らせ2018-10-01
2018年9月28日発売の「茶箱が好き」に掲載いただきました。海にちなんだ茶箱を出させていただいております。
発売日 : 2018年9月28日
出版社 : 淡交社
掲載頁 : 64-65ミヤケマイ×石井美加 対談
アートが誘うホリスティックな美の体験2018-09-28
今年1月にリニューアルオープンした資生堂のフラッグシップストア「SHISEIDO THE STORE」。その4階にあるカフェ&コミュニティースペース「SHISEIDO THE TABLES」にて、資生堂プロデューサーの石井美加さんと対談させていただきました。
個展「神在」
2018-09-01
初の陶器の個展を渋谷で開催いたします。お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
会期 : 2018年10月5日-16日
時間 : 11:00 -19:00 木曜休
入場料 : 無料
会場 : しぶや黒田陶苑
東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ1F
協力 : 幸兵衛窯問い合わせ : 03-3499-3225
釜山市立美術館 グループ展「Botanica」
2018-08-24
釜山ビエンナーレ期間中に釜山市立美術館のグループ展「Botanica(ボタニカ)」に出展しています。日本からは、川俣正さんや草間彌生さんとミヤケが参加。中国、韓国の素敵な作家さんが多数出ています。李禹煥(リー・ウーハン)さん自身がデザインして、展示もされている展示館もある(喫茶店も内包されてます)素敵なところです。釜山は海鮮が美味しいですしビエンナーレも見れますので、是非いらしてください。
ミヤケは、オープニングの9月6日~8日に釜山におります。期間 : 2018年8月24日-2019年2月17日
時間 : 10:00-8:00(月曜・年末年始休)
場所 : 釜山市立美術館 2F
58, APEC-ro, Haeundae-gu, Busan※土曜と最終水曜は21:00まで
※入場は1時間前まで東アジア文化都市2018金沢「変容する家」
2018-08-01
金沢21世紀美術館の庭でインスタレーションをいたします。新幹線で簡単に行けるようになったので、是非いらしてください。
会期 : 2018年9月15日-11月4日
時間 : 10:00-17:00
休場日 : 毎週月曜日(9月17日、24日、10月8日は開場)、9月18日、25日、10月9日
会場 : 金沢21世紀美術館、金沢市内
(石引、野町地区、他)
料金 : 入場無料
主催 : 東アジア文化都市2018金沢実行委員会、金沢市
共催 : 金沢21世紀美術館
協力 : 伊藤造園/RAWS 大久保文之/カワムラガーデン/佐々木崇/お米クリエイター佐藤裕貴/佐野文彦 Fumihiko Sano Studio/株式会社ダイカン/藤野芳徳[出品作家]
川俣正/Gimhongsok/Song Dong/Qiu Zhijie/さわひらき/山本基/ミヤケマイ/村上慧/Chen Wei/呉夏枝/Moon&Jeon/Han Seok Hyun/魚住哲宏+魚住紀代美/風景と食設計室ホー/Li Binyuan/他作品集「蝙蝠」コウモリのおべべ展
2018-07-11
森岡書店さんでの展示で「蝙蝠」の里親になってくださった皆さんやケースに困っていらっしゃる方がいたら、十人十色、一般の人からデザイナー、唐紙を作る人、表具屋さん、現代アーティストなど、様々な人がつくってくださった、コウモリの入れ物を、ぜひ覗いてみてください。
会期 : 2018年8月7日-13日
時間 : 13:00-20:00 月曜休
会場 : 森岡書店銀座店
東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F「SHISEIDO THE STORE × ミヤケマイ」オリジナル祝儀袋
2018-06-13
オリジナル祝儀袋を製作しました。SHISEIDO THE STOREにて発売中です。また、2018年1月より、ショーウィンドウのアートディレクターを務めています。火をテーマにした、ミヤケマイの作品を花椿通りと中央通りのウィンドウ4面にて展示。6月13日から次のテーマへと変わり、陶芸家の植松永次さんにお願いしています。お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
Credit
原画・アートディレクション : ミヤケマイ
デザイン : 岩橋 謙
設計・印刷・加工 : 福永紙工販売店舗 : SHISEIDO THE STORE
住所 : 東京都中央区銀座7-8-10
営業時間 : 11:00-20:00
定休日 : 不定休大分県立美術館「アート&デザインの大茶会」マルセル・ワンダース、須藤玲子、ミヤケマイ
2018-04-02
「おおいた大茶会」をテーマに開催される第33回国民文化祭・おおいた2018、第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会を記念し、大分県立美術館(OPAM)にて、開館当初より親しまれているアトリウム展示をてがけた作家、マルセル・ワンダースさんと須藤玲子さん、ミヤケマイによるインスタレーションに特化した展覧会を行います。トークショーやワークショップも行いますので、お近くにお越しの際は、是非ご観覧ください。
会期 : 2018年6月15日-7月22日
開館時間 : 10:00-19:00(金・土曜日は20:00まで)
観覧料 : 詳細は公式サイトをご覧ください。
会場 : 大分県立美術館1階 展示室A(大分市寿町2-1)
主催者 : 公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団・大分県立美術館▼アーティストトーク
日時 : 2018年6月15日(金) 13:30-15:00
場所 : 大分県立美術館 1階 アトリウム
登壇者 : マルセル・ワンダース/須藤玲子/ミヤケマイ/新見隆(大分県立美術館 館長)
定員 : 200名
参加費 : 無料(申込み必要)▼ワークショップⅡ『石の記憶』
ミヤケマイとともに、アート&デザインの大茶会の鑑賞ツアーをしたのち、聖書などにも出てくる最も古い記述形式である、石に文字や絵を彫るワークショップを開催します。アート&デザインの大茶会の鑑賞の記憶や想いを永遠に残るメッセージとして、イサム・ノグチが晩年に愛した宮城県の大蔵山の「伊達冠石」に刻んでみませんか?
日時 : 2018年6月16日(土) 10:00-12:30
場所 : 大分県立美術館 創作広場
講師 : ミヤケマイ
定員 : 20名
参加費・材料費 : 2,000円+展覧会観覧券(申込み必要 予定)[お問合せ先]
大分県立美術館(097-533-4500)「七緒」Vol.53 2018年春号
掲載のお知らせ2018-03-07
着物に(も)合わせるショートを体験。
特集[着物と、髪形。」に掲載されました。雑誌名 : 七緒 Vol.53 2018年春号
掲載頁 : 着物と、髪形。
出版社 : プレジデント社
発売日 : 2018年3月7日「月刊ブレーン」2018年4月号 Vol.693 掲載のお知らせ
2018-03-01
SHISEIDO THE STOREの展示を特集いただきました。
雑誌名 : 月刊ブレーン2018年4月号 No.693
掲載頁 : 「デザインプロジェクトの現在」川島蓉子/日本文化の本懐は“消化力”にある(美術家 ミヤケマイ)
出版社: 宣伝会議
発売日:2018年3月1日誠光社 蝙蝠 企画展「箱中居」
2018-02-14
この度は誠光社さんで、4冊目の作品集「蝙蝠」の展示をさせていただくことになりました。
事前に打ち合わせで、展示併設でというお話をいただいた時、このややこしい作品集を購入してくださった皆さんから、収納する箱を作っていいかと尋ねられることが度々あることを(心の中で予算切れで箱を作れずすいません・・・と思うこと)を思い出した。茶道具も、骨董も、誰が所有して、どんな箱が作られたかによって、物は物語になり一人歩きする。作は人となりとは申しますが、箱も又人となりだと思い、私の作品を入れる箱である作品集を、また入れる箱を作ってくださった皆さんの人となりをご覧いただけると幸いです。ええべべ着せてもらって蝙蝠は幸せな本となりました。
誠光社さんと16人の皆さまに感謝いたします。会期 : 2018年3月1日-15日
時間 : 10:00-20:00
入場料 : 無料
会場 : 誠光社
京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町437SHISEIDO THE STORE
ウィンドウディスプレイ2018-01-19
2018月1月19日にグランドオープンするSHISEIDO THESTOREのショーウィンドウのアートディレクターとして、2018年からお仕事させていただくことになりました。ウィンドウは年6回、陰陽五行思想プラス桜のコンセプトに合わせて、木の性から始まり、桜、火、土、金、水のテーマで展開します。
オープニングの「木」は新しく生まれ出ずる生命の象徴であり、古来から常盤松のように、資生堂の象徴である椿を含め、日本は常緑樹を永遠に栄えることのシンボルとして愛でられてきました。日本に身近に生息する木々を主題としたインスタレーションです。4Fセレクトグッズスペースには、和綿を栽培し草木染めで織る白井仁さんと、和更紗型染め職人の中野史朗さんに、ミヤケの作画した更紗を染めていただいた作品が展示されております。また、京都のかみ添さんとコラボした唐紙の戌年のポチ袋、便箋、カードなども置いております。グランドオープン : 2018年1月19日~
営業時間 : 11:00-20:00
定休日 : 不定休
場所 : 東京都中央区銀座7-8-10髙島屋 福袋 2018
2018-01-01
本年(戌年)も、⾼島屋さんの福袋のビジュアル(原画・デザイン)を担当いたしました。お正⽉限定の紙袋にて、2018年1⽉2⽇(⽕・休)・3⽇(⽔) 初商福袋として髙島屋全店で扱っております。
文化出版局 ミセス「クロヤギ シロヤギ通信 」連載スタート
2017-11-20
2018年1⽉号(2017年12⽉7⽇発売)から、総合ライフスタイル誌の「ミセス」で、ミヤケマイと様々な⼯芸作家さんたちと作品での往復書簡のような連載が始まります。
出版社 : ⽂化出版局
雑誌名 : ミセス
掲載タイトル :クロヤギ シロヤギ通信
発売⽇: 毎⽉7⽇個展「面影」
2017-10-16
会期 : 2017年11⽉15⽇-12⽉9⽇
時間 : 10:00-20:00(土曜 17:30閉館 / 定休 日・月・祝日)
入場料 : 無料
会場 : ワコールスタディホール京都 ギャラリー
住所 : 京都府京都市南区⻄九条北ノ内町6 ワコール新京都ビル1・2階
主催 : ワコールスタディホール京都
企画協⼒ : スパイラル / 株式会社ワコールアートセンターTHE TOKYO ART BOOK FAIR 2017
2017-09-22
アートに特化した本の祭典です。4冊目の作品集「蝙蝠 Everybody’s Girl is Nobody’s Girl」を販売いたします。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
会期 : 2017年10月5日-10月8日
時間 : 12:00-20:00(最終日は19:00まで)
入場料:無料
会場 : 寺田倉庫 G1・G3ビル
(東京都品川区東品川2-6-10)[プレビュー・オープニングレセプション]
日時 : 2017年10月5日 15:00-21:00
入場料:1,000円
※INTERNATIONALセクションのみ15:00より開場、A、Zブースは17:00から開場となります。カフェ・ギャラリー フク和ウチ「ミヤケマイ銅版画展」
2017-09-22
「喫茶去」の作品を展示いたします。「喫茶去」とは『どうぞお茶を召し上がれ』という意味の禅語です。カフェでお茶を飲みながら、いろいろなお茶の風景をお楽しみください。
会期 : 2017年10月1日-18日(木曜日定休)
時間 : 11:00-19:00(最終日は17:00まで)
入場料 : 無料
会場 : CAFE GALLERY フク和ウチ
(京都市東山区新門前通り大和大路東入 切通し上ル西之町211番地2)かけがわ茶エンナーレ
2017-08-21
茶文化創造千日プロジェクト「かけがわ茶エンナーレ」にて、インスタレーションを行います。
会期 : 2017年10月21日-11月19日
会場 : 静岡県掛川市
ミヤケマイ展示会場 : 資生堂アートハウス
(静岡県掛川市下俣751-1)
協賛:株式会社 海光社東美アートフェア2017
ミヤケマイ展「虫の聲」2017-08-15
会期 : 2017年10月13日-15日
時間 : 13日 11:00-20:00/14日 11:00-18:00/15日 11:00-17:00
会場 : 東京美術倶楽部 村越画廊ブース(番号4-6)
東京都港区新橋6-19-15蔦屋代官山 ミヤケマイフェア
2017-07-07
ミヤケマイの著書、グッズや作品制作や思想の一助となった本や作品集「蝙蝠」にて対談した方々の著作などを展開します。
会期 : 2017年7月18日-8月7日
会場 : 代官山蔦屋書店 建築デザインフロア、アートフロア
東京都渋谷区猿楽町17-5神奈川県美術展 ギャラリートーク
2017-06-09
第53回神奈川県美術展にて、沢山遼さんと、入賞作品を中心とした作品解説トークを致します。各部門の作品展示場所で行いますので、ご参加される方は、当日直接、平面立体の展示室へお越しください。皆さまのご参加をお待ちしております。
会期 : 2017年6月14日-7月01日
時間 : 10:00-18:00 (最終日は14:00まで)
入場料 : 無料
会場 : 神奈川県民ホールギャラリー
横浜市中区山下町3-1[本展]
1期展「平面立体部門」6月14日-21日
2期展「工芸・書・写真部門」6月24日-7月1日
※展示替えのため6月22日・23日は休み[ギャラリートーク]
日時 : 2017年6月18日 10:30-11:30
会場 : 平面立体 展示室
審査員 : 沢山遼、ミヤケマイ「七緒 夏号」と「買いもの七緒 着物まわり買いもの帖 2017年度版」
2017-06-05
「七緒」夏号の特集「大人のモチーフ図鑑」と着物のライフスタイルを提案している「買いもの七緒 2017年度版」の特集「頼れる相棒、私の場合」に掲載されました。買い物七緒は、一冊まるごと買い物ができる本です。ぜひ、ご覧ください。
七緒 夏号(Vol.50)
発売日 : 2017年6月7日
出版 : プレジデント社買い物七緒 着物まわり買い物帖
発売日 : 2017年5月22日
出版 : プレジデント社個展「天人五勢」
2017-04-28
グループ展のようですが、わかりにくい個展です。
敬愛する陶芸家さんの作品を見立てつつ作品構成していきます。会期 : 2017年5月12日-18日
時間 : 12:00-19:00
入場料 : 無料
会場 : t.gallery
東京都港区芝3-16-2 1F[アーティスト]
川瀬忍/内田鋼一/上出惠悟/清水志郎/植松永次/ミヤケマイ下北沢 B&B
「蝙蝠」発売記念フェア2017-04-28
ビールの飲める本屋さんです。
アーチストすごろくなど、ミヤケマイの手がけたマルチプルも並びます。5月18日の20時から、幅さんとミヤケのトークもあります。是非おめにかかれると幸いです。会期 : 2017年5月1日-31日
時間 : 12:00-23:00
会場 : 下北沢 B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F[トークイベント]
日時 : 5月18日 20:00-22:00
出演者 : 幅允孝、他—–
同時開催 「刊行記念フェア」
熱い書店員、花本さんがいつも面白い企画をされている、アートでカルトな品揃えのBOOKS ルーエさんにてフェア開催。B&Bさんより、1ヶ月長く開催してくださることになりました。お近くにお寄りの際は、是非のぞいてみてください。両方とも本好きにはたまらない品揃えです。会期 : 5月1日-6月30日
時間 : 9:00-22:30
会場 : 吉祥寺 BOOKS ルーエ
武蔵野市吉祥寺本町1-14-3版画展「喫茶去」
2017-04-13
食べること、寝ることのように、生きるためには必要ないけれど、ないと寂しいものたちをエンドレスな銅版画にした展示です。
会期 : 2017年4月14日-28日(日曜、祝祭休)
時間 : 11:00-19:00
入場料 : 無料
会場 : Gallery Art Composition作品集「蝙蝠」発売記念
個展「蝙蝠」2017-03-17
一冊の本しか売らない森岡書店さんで4冊目の作品集のお披露目です。
作品集「蝙蝠 Everybody’s Girls is Nobody’s Girl」
発行: 株式会社コンポジション会期 : 2017年3月28日-4月2日
時間 : 13:00-20:00
入場料 : 無料
会場 : 森岡書店銀座店
中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F髙島屋美術部創設110年記念
ミヤケマイ展「十二進法」2017-02-14
高島屋さんの福袋を12年契約でいただいていて、その原画展のような個展を開催いたします。近くへおいでのときは、ぜひお立ち寄りください。
会期 : 2017年3月1日-20日
時間 : 10:30-19:30
入場料 : 無料
会場 : 日本橋タカシマヤ 6階 美術画廊X
東京都中央区日本橋2-4-1「江碧鳥逾白」展
2016-12-21
敬愛する二人の名古屋の作家さんに、新春一番の展示を、サポートしていただきました。
会期 : 2017年1月14日-22日 (18日定休)
時間 : 12:00-19:00 (15日、22日は17:00まで)
入場料 : 無料
会場 : トライギャラリーおちゃのみず
東京都千代田区神田駿河台3-5[アーティスト]
金工 : 長谷川まみ
陶 : 内田鋼一
掛物 : ミヤケマイTHREE 青山店
「メッセージストーン」をつくる2016-11-27
表参道のTHREEにて石に文字や絵を彫るというワークショップをさせていただきます。イサムノグチが晩年愛した伊達冠石をつかって、永遠に残るメッセージを刻んでみませんか?
開催日 : 2016年12月17日 ※要予約
時間 : 11:00-12:30
参加費 : 3,500円
持ち物 : エプロン
場所 : THREE AOYAMA
(東京都渋谷区神宮前5-50-1)[アーティスト]
石の提供 : 大蔵山スタジオ株式会社予約・お問合わせ
THREE AOYAMA
Tel: 03-6419-7511LINK OF LIFE エイジングは未来だ 展
2016-10-29
昨年から始まったLINK OF LIFEは、サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・アートといった領域をデザインがつなぐ、壮大な美の実験室です。プロジェクト参加者は、藤原大氏のもと、テーマを掘り下げ、コンセプトや方法を練り、科学者や研究者、デザイナーやアーティスト、企業や団体などと議論を重ね、互いにインスパイアされながら、今までにない発想や価値創造を行なうためのリンクを試みます。その成果を「作品」とする実験的な展覧会に参加させていただきます
会期 : 2016年10月20日-11月15日
場所 : 第二会場 SHISEIDO THE GINZA会期 : 2016年10月28日-11月3日
場所v第一会場 資生堂銀座ビル1-3階・花椿ホール時間 : 11:00-20:00(最終入場19:30まで)
入場料 : 無料WEBマガジン「Byron」京都特集 現代美術作家が散策する、ゆったりほっこりな京都巡り
2016-08-08
美意識とセンスと、極端なまでに偏ったクリティークのWEBマガジン「Byron」にて、京都特集のコラムがスタートしました。京都散策おすすめの場所を紹介させて頂いております。
個展「祈りのかたち」展
2016-06-17
山田節子さんのキュレーションで、今まで内田繁さん、内田鋼一さん、緒方慎一郎さん達と作り上げてきた、日本人の新しい祈りのかたちという企画展に、今回ご一緒させていただきます。現代の生活にあった3種類のお厨子、大分県立美術館OPAMで発表した行灯の作品などを展示致しますので、是非 お越しください。
会期 : 2016年7月1日-14日(火曜休)
時間 : 11:00-19:00
入場料 : 無料
会場 : ギャラリー厨子屋
東京都中央区銀座 1-4-4 ギンザ105ビルB1FPOLA THANKS POINT GIFT 2016
2016-06-05
ポーラの商品をお買い上げの皆様に、ミヤケの傘、扇子、トートバックがもらえます。詳細はポーラ公式サイトをご覧ください。
ポイント積立期間 : 2016年1月1日-12月31日
お申込期間 : 2017年2月1日-8月31日
お届け期間 : 2017年3月-12月お問い合わせ : 株式会社 ポーラ(0120-117-111)
BVLGARI AVRORA AWARDS
2016-05-28
ブルガリが、世界を舞台に活躍する女性たちに対しその功績を讃え祝福する「ブルガリ アウローラ アワード」を開催。文化、芸能、芸術、政治、医学、社会貢献などさまざまな分野から比類なき才能と創造性に輝く10人の女性を選出し贈られる賞をいただきました。
立川談四楼「シャレのち曇り」
2016-05-10
表紙、挿画を担当させていただきました。
著者 : 立川談四楼
装丁 : 川上成夫
出版社 : PHP研究所
発売日 : 2016年5月10日「BEAMS JAPAN」リニューアルオープン
作品展示のお知らせ2016-04-28
新宿の伊勢丹と大塚家具の間にあるBEAMSが、Maid in JapanとInspire Japanのものに特化した「BEAMS JAPAN(ビームスジャパン)」に生まれ変わりました。1階~6階の階段部分に、作品展示をさせていただいております。帰りは健康のためにも、ぜひ階段ご利用ください。
リニューアルオープン : 2016年4月28日
営業時間 : 11:00-20:00
場所 : BEAMS JAPAN
東京都新宿区新宿3-32-6 B1F-5F「七日の猫」展示・物販のお知らせ
2016-04-27
伊勢丹新宿店本館2階のグローバルクローゼット内アートギャラリースペースにて、木版画「七日の猫」の展示と、カードセットと作品集「膜迷路」の販売を行います。お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい。
会期 : 2016年4月27日-5月24日
営業時間 : 10:30-20:00
会場 : 伊勢丹新宿店2階 グローバルクローゼット/アートギャラリースペース
東京都新宿区新宿3-14-1三陽商会 和綿製品化プロジェクト「Watatsumugi」
インスタレーション展開中2016-04-25
日本古来の綿を製品化するプロジェクト「Watatsumugi(わたつむぎ)」。三陽商会さんの社会貢献活動である「tihink. SANYO」にもとづき、栃木県の「渡良瀬エコビレッジ」で栽培されてきた和綿で、和の心を大切にしながらつくり上げたストールが発売されました。その販売会場にて「春色の空を写す」をコンセプトにした、インスタレーションを展開します。Watatsumugiストールの豊かな風合いをお楽しみ下さい。
会期 : 2016年4月25日-7月24日
営業時間 : 11:00-20:00
会場 : 三陽商会直営店 三陽銀座タワー6階
東京都中央区銀座8-8-9CREDIT
空間インスタレーション : ミヤケマイ
グラフィック : 風景と食設計室
ホー ディレクション : MIRU DESIGN梅田阪急 新・日本の美意識「春笑う」
2016-03-29
「新・日本の美意識」をクローズアップする阪急うめだ本店において、「お花見」をテーマに、1階コンコースウインドーの表現を手掛けました。桜の季節にちなんだインターアクティブな展示になっておりますので、大阪にいらっしゃることがある方は試してみてください。(このインスタレーションは、クウジット株式会社が提供するKART顔画像認識ソリューション、およびソニー株式会社が開発した顔画像認識技術にご協力いただき、使用させていただいております。)
期間 : 2016年3月30日-4月25日
場所 : 阪急うめだ本店 1階コンコースウインドウ7面CREDIT
インタラクティブプロデュース : 亀田和彦
テクニカルディレクション : 筒井真佐人
顔画像認識プログラム : Koozyt物販のお知らせ
9階の会場で、作品集やオリジナルカードやお菓子などを販売します。
期間 : 3月30日-4月4日
場所 : 9階 祝祭広場「おとなの祝祭花見」産経新聞「この本に出会った」
2016-03-06
産経新聞の読書面に月1回掲載される、人生の中で影響を受けた本を1冊挙げるコーナー「この本に出会った」に、寄稿させていただきました。
掲載日 : 3月6日
シロクマベーカリー WEBサイトリニューアルオープンのお知らせ
2016-03-01
シロクマベーカリーの新しいホームページが、やっとオープンしました。是非、ご高覧ください。
ワークショップ「キオクのカタチ つなぐオモイ」
2016-02-23
竹田総合学院で「ひとびとのキオク」をテーマに、参加者ひとり一人のキオクが一つの作品となってあらわれる、共同制作型のワークショップを開催します。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。皆様のご来館をお待ちしております。
日時 : 2016年3月6日 13:30-16:30
会場 : 竹田総合学院(大分県竹田市大字植木731)
定員 : 先着15名程度
対象 : 小学生以上 ※小学4年生以下は保護者同伴
参加・材料費: 無料
主催 : 大分県立美術館/竹田市お申込み方法
事前に電話またはメールにてお申し込みください。
申込締切 : 2月26日
Tel : 097-533-4500
E-mail : info@opam.jpFIGARO japon 2016年4月号(No.478)
2016-02-20
Cinema[映画]コーナーに、アピチャッポン・ウィーラセタクン監督最新作「光りの墓」について、寄稿させていただきました。こちらの映画は、3月26日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開されます。
出版社: CCCメディアハウス
発売日: 2016年2月20日中央公論 新連載小説
著者・奥泉光「雪の階」2016-02-10
中央公論にて連載が始まった、奥泉光氏の「雪の階(ゆきのきざはし)」の挿画を担当させていただいております。昭和10年~11年の日本が舞台になっている華族のお話です。ぜひご覧ください。
出版社: 中央公論新社「中央公論」
発売日: 2016年3月号(2月10日発売)第1回 「かけがわ茶エンナーレ」シンポジウム
2016-02-09
開催日: 2016年2月12日
時間: 18:30-20:30(開場 17:30)
会場: 掛川市生涯学習センター(掛川市御所原17-1)
入場料: 無料[プログラム]
18:30 開会
18:30-18:35 市長あいさつ
18:35-19:10 第一部基調講演「茶の歴史と文化」奈良宗久茶道裏千家今日庵業躰
19:10-19:25 休憩
19:25-20:05 第二部パネルディスカッション「一杯のお茶を-掛川の未来の財産として-」[パネリスト]
奈良宗久茶道裏千家今日庵業躰
ミヤケマイ美術家
汪婉中華人民共和国駐日大使夫人[コーディネーター]
山口裕美かけがわ茶エンナーレ総合プロデューサー
20:10-20:25 第三部シンボルロゴ発表
東泉一郎デザイナー/クリエイティブディレクター
20:25-20:30 インフォメーション
20:30 閉会高島屋 福袋デザイン「猿も木に登る」
2015-12-26
2016年 高島屋全店の初商・福袋のビジュアル(原画・デザイン)と日本橋高島屋の福袋販売ホールの装飾を担当させていただきました。
「猿も木に登る」
猿は器用で賢く、自分が育てずとも秋の実りを手にすることから金運が良い動物といわれます。中でもオラウータンはマレー語で「森の人」という意味で、人間と同じように数年かけて子育てをしながら、森と共存しています。そのオラウータンがよじ登っているのが木製の神輿。おめでたいお祭り感と、新春の訪れを感じさせる花畑、年賀状の芋版を思わせる「福袋」の文字が相まって、お正月の楽しさや期待感がふくらみます。開催期間: 2015年12月26日-2016年1月12日
WEBマガジン「LIMIA」に掲載されました。
巨大な「き」を描く。日本の森へ思いを込めて/ミヤケマイ×佐野文彦2015-12-21
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015にて行ったインスタレーション「木ヲ見て森ヲ見ズ 森ヲ見て木ヲ見ズ」に関するインタビュー記事が掲載されました。
講談社文庫「妖怪アパートの幽雅な人々 妖アパミニガイド」・「妖怪アパートの幽雅な食卓 るり子さんのお料理日記」ファンブック
2015-12-15
香月日輪さんによる大人気ライトノベル「妖怪アパート」シリーズのファンブックが2冊文庫化されました。それぞれのカバーイラストを担当させていただきました。
出版社: 講談社
発売日: 2015年12月15日ブレーン2016年1月号「今夜も窓に明かりがついている」
2015-12-01
クリエイティブ専門誌「ブレーン」巻末のリレー形式でエッセイを執筆する連載企画にて、「窓の灯り」をテーマにエッセイを書かせていただきました。
出版: 宣伝会議
発売日: 2015年12月1日梅より桜より椿 @森岡書店
2015-11-13
“一冊の本を売る書店” 森岡書店にて、資生堂「花椿」に掲載された原画の展示と書籍の販売を行います。
会期: 2015年11月24日-29日
営業時間: 13:00-20:00
会場: 森岡書店 銀座店
東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F[在廊日]
24日(火)15:00-17:30
25日(水)15:00-20:00
27日(金)15:00-20:00
28日(土)13:00-20:00
29日(日)13:00-20:00Peninsular Practices: The New Faces of Realism Asian Art in London, 2015
2015-11-04
会期: 2015年11月7日-14日
会場: The Redfern Gallery(イギリス)
20 Cork Street, London W1S 3HLミヤケマイ展「長い不在」
2015-10-30
京都祇園の町家「カフェ・ギャラリー フク和ウチ」にて展示会を行います。コーヒー、紅茶とともに、作品をご堪能ください。(大分県立美術館のみ販売のお菓子も店頭販売いたします。)
会期: 2015年11月6日-23日
時間: 11:00-18:00(木曜日定休)
入場料: 無料
会場: CAFE GALLERY フク和ウチ
京都市東山区新門前通り大和大路東入切通し上ル西之町211番地2TERRADA ART AWARD 2015・入選者展
2015-10-26
ミヤケが審査員を務めた「TERRADA ART AWARD2015」の最終審査にて選ばれた20名の作品展覧会が開催されます。初日には入選者発表会パーティーと共に、アーティストトークや審査員達によるパネルディスカッション等のイベントを開催予定です。
会期: 2015年10月30日-11月22日
開廊時間: 11:00-19:00
入場料: 無料
会場: T-Art Gallery
東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫本社ビル2FギャラリースペースTokyo Midtown DESIGN TOUCH CONFERENCE
2015-10-15
「つながるデザイン」をテーマに、Tokyo Midtown DESIGN TOUCH2015に関わるクリエイター陣が講師となる1日限りのデザインスクールに登壇します。東京ミッドタウンで行なう『つみきのひろば』のインスタレーションについて、佐野文彦氏(建築家/美術家)、鈴木啓太氏(プロダクトデザイナー)と共にお話しします。
DESIGN TOUCH CONFERENCE [3限]
『つみきからつながるデザイン ~つみきのつづき~』
登壇者: 佐野文彦(建築家/美術家)、鈴木啓太(プロダクトデザイナー)、ミヤケマイ日程: 2015年10月25日
時間: 16:00-17:30
場所: 東京ミッドタウン・カンファレンス(ミッドタウン・タワー4F)
料金: 無料 (事前予約制)
主催: 東京ミッドタウン※受講には事前のお申し込みが必要です。
※公式サイトの予約フォームよりお申し込み下さい。映画「顔のないヒトラーたち」公式パンフレット
2015-10-14
2015年10月3日より公開中の映画「顔のないヒトラーたち」の公式パンフレットに、コメントが掲載されました。映画ご鑑賞の際、パンフレットも手に取っていただければ幸いです。
資生堂「花椿」 2015年11月『男の子と女の子は何で出来ているの』
2015-10-08
美容・化粧情報を中心に、文芸、カルチャー、ファッション、食文化など「時代の最先端を伝える媒体」として支持され続けている、資生堂のフリーペーパー「花椿」に寄稿しました。資生堂カウンターと一部書店、アプリでご覧いただけます。(アプリは、花椿公式サイトよりダウンロード可能です。)
男の子と女の子は何で出来ているの(掲載30-35頁)
文: 三山桂依
画: ミヤケマイ発行日: 2015年10月5日
定価: 無料Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015
2015-10-01
最新のデザインと出会う、東京を代表するデザインの大型イベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015」に参加します。 東京ミッドタウンの芝生広場に、ディレクションを建築家の隈研吾氏が手掛ける「つみきのひろば」が登場。~大人も子どもも、五感でデザインを楽しむ秋~「つながるデザイン」をテーマに、自由な発想が楽しめるインタレーションを行います。お誘い合わせの上、ご来場ください。
Credit
ディレクション: 隈 研吾(建築家・東京大学教授)
参加クリエイター: 斎藤太一(ガーデナー)、鈴木啓太(プロダクトデザイナー)、ミヤケマイ(美術家)会期: 2015年10月16日-11月3日(雨天の場合、一部中止)
時間: 11:00-18:00
参加費: 無料、入場自由
会場: 「つみきのひろば」 ミッドタウン・ガーデン 芝生広場
主催: 東京ミッドタウン
制作: more trees design
協力: more trees道産麦の焼きたてパン工房「シロクマベーカリー本店」が開店します。
2015-09-07
シロクマパンで知られる、札幌のパン屋さんの直営店。地元で18年間愛されてきた「地麦パン工房・れもんベーカリー」が移転して、今月9日より、新しく「シロクマベーカリー」として生まれ変わります。その店舗のアートディレクションやパッケージなどに協力させていただきました。地産地消の見本みたいな工房で、北海道産オーガニック小麦100%のパンが買える唯一のお店でもあります。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
道産麦の焼きたてパン工房 シロクマベーカリー本店
住所: 札幌市白石区本郷通13丁目南5-20
営業時間: 9:00-19:00(定休日・水曜日)[問い合わせ]
シロクマ北海食品本社
〒003-0022北海道札幌市白石区南郷通20丁目南8-3
Tel: 011-865-3521「なぜ創作活動をし、生業とするのか」トークイベントに参加します。
2015-09-03
日本写真学院 大和田良ゼミ第5期生自主企画 「なぜ創作活動をし、生業とするのか」のトークイベントに参加します。作家として生きていくということをテーマに、写真とは、絵画とは、という興味深い話になるのではと思います。イベント申し込み方法など、詳細は公式サイトをご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。
[ゲスト]
大和田良(写真家)
下川拓郎(月刊美術編集者)
ミヤケマイ日時: 2015年9月26日 15:30-17:30
定員: 35名(先着順)
受講料: 1,000円 税込
場所: Bright Photo Salon(日本写真学院内)
東京都中央区湊1-8-11 ライジングビル4F翼の王国 2015年9月号
2015-09-01
ANAグループ機内誌「翼の王国」の特集「美の国・竹の国」に、大分県立美術館(OPAM)の作品が紹介されました。ご搭乗の機会がありましたら、ぜひお読みください。(紙版・電子版オンライン上でもご購入可能です。詳細は公式サイトをご覧ください。)
出版: ANAグループ
機内設置期間: 2015年9月1日-30日
価格: ANA搭乗時は無料暮らしのおへそ vol.20に掲載されました。
2015-08-30
10周年の節目を迎える「暮らしのおへそ」で「習慣」についての話をしました。「シンプルライフ」カテゴリーでベストセラーの20冊目だそうです。上田義彦氏、伊藤まさこ氏、野村紘子氏、室井滋氏、井出恭子氏、他、素敵な皆様とご一緒させていただきました。
出版社: 主婦と生活社
発売日: 2015年8月29日ミヤケマイフェア@本屋B&B
ご好評により、会期延長になりました。2015-08-18
東京・下北沢の本屋「B&B」で開催されているフェアの会期が延長されました。
作品集や書籍、大分県立美術館のみ販売のお菓子「サイコロ菓子」などが置いてあります。ビール飲みながら夏の読書は大人の醍醐味です。この機会にぜひお運び下さい。宜しくお願い致します。会期: 〜2015年8月31日まで
場所: 本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F世界的な建築家・隈 研吾氏と作る国産スギの「つみき」であなただけのインテリアを!
Makuake(マクアケ)クラウドファンディングへの応援を募集いたします。2015-08-13
国産木材の有効活用と間伐の推進に取り組む森林保全団体more treesと、世界的な建築家である隈研吾氏がコラボレーションし、新しい「つみき」がデザインされました。建築的な要素を取り入れたシンプルな山型のつみきは、デスクや本棚の上に飾るなどインテリアのアクセントに。また、子供のおもちゃとして、柔軟な発想力を育てるアイテムにもなります。素材は、国産スギの無垢材(無塗装)を使用しており、自然の木の温もりを感じていただけます。皆様からのご支援は「つみき」の開発に幅広く役立てられます。金額に応じて、様々な御礼の品(リターン)が用意されていますので、詳細は公式サイトをご覧ください。宜しくお願い致します。
クラウドファンディング受付期間: 2015年7月28日-9月29日
「ミヤケ マイ MAI MIYAKE」 Website Renewal
2015-08-13
ミヤケマイのWEBサイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、皆様に快適にサイトをご覧いただだけるよう、デザインやコンテンツをリニューアルしました。 今後もよりいっそう作品や最新情報がお届けてきるサイトにしていきますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。ミヤケマイフェア @本屋B&B
2015-07-19
下北沢のビールが飲める街の本屋さん「B&B」でミヤケマイフェアを開催中です。手ぬぐいやカードなどの小物はもちろん、ミヤケがディレクションした伊勢神宮御用達の御菓子や坂茂さんが最近建てた大分県立美術館のお菓子『サイコロがし』と『MOTHER OF MERCY』も並んでいます。現地に行けずに帰るのは嬉しい。サイン入りの作品集や、三山桂依の小説もご用意頂きました。
[お菓子ご紹介]
三重県の温泉施設アクアイグニスによる伊勢神宮奉納菓子「伊勢海老パイ」(辻口博啓シェフ監修の健康志向の大人パイ)。松阪牛パイと海女パイもご用意しました。そのお隣には、大分県立美術館OPAMのオープンに合わせてつくられた、ミント風味の落雁「MOTHER OF MERCY」と「さいコロがし」も。こちらは、老舗和菓子店但馬屋老舗とのコラボレーションで生まれたお菓子です。期間: 2015年7月19日-8月15日(年中無休)
営業時間: 12:00-24:00
場所: B&B
東京都世田谷区北沢2-12-4
Tel: 03-6450-8272NHK WORLD「DESIGN TALKS PLUS」
2015-05-28
NHK WORLDの日本のデザインを紹介する番組「DESIGN TALKS PLUS」に出演します。
番組名: DESIGN TALKS PLUS
放送・配信: NHK WORLD
放送日: 2015年6月4日
放送時間/日本: 9:30-9:58, 15:30, 22:30, 27:30-(計4回)[日本国内での視聴方法]
NHK WORLDは、NHKの海外向けサービスです。
放送衛星やケーブル局などを通じて約150の国や地域で視聴可能。[PCから視聴する場合]
「NHK WORLD」ホームページ
(画面右上に表示されているNOW ON AIRより)[携帯から視聴する場合]
スマートフォン用アプリをダウンロード但馬屋老舗 「さいコロがし」
「MOTHER OF MERCY」発売2015-05-24
大分で最も古い歴史をもつ和菓子舗 但馬屋老舗とコラボレーションしたお菓子が、大分県立美術館(OPAM)の開館に合わせて、ミュージアムショップと但馬屋老舗のオンラインショップより発売されたました。ミヤケはお菓子味形デザイン、コンセプト、文章、絵、字を担当。パッケージデザインをドリルデザインさんと藤森泰司アトリエさんにお願いし、素敵なものになりました。
婦人画報 6月号
2015-04-25
特集「ミヤケマイのOPAMと大分旅案内」にて掲載されました。
出版: ハースト婦人画報社
発売日: 2015年5月1日大分県立美術館OPAM(オーパム)開館
2015-04-24
「五感で楽しむ」「出会いによる新たな発見と刺激」がコンセプトの同館がOPENしました。坂茂氏の設計やCDLのデザインで注目されるだけでなく、大分にしかない、唯一絶対のユニークで世界的なミュージアムです。スケール感のある新作4点を発表いたしますので、大分方面へお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りください。
大分県立美術館(OPAM)
大分市寿町2番1号
Tel: 097-533-4500ELLE a table 5月号 (No.79)
2015-04-06
I want it!(P53)に「サイコロがし」の紹介と「ミヤケマイの、OPAMと大分旅案内」が掲載されました
出版社: ハースト婦人画報社
発売日: 2015年4月6日Pen 4月15日号 No.380
2015-04-01
特集「世界に誇るべき ニッポンの100人。」に掲載されました。
出版社: CCCメディアハウス
発売日: 2014年4月1日CONFORT 4月号 No.143
2015-03-05
特集「ホテルという我が家」の「ホテルのアイデンティティを支える仕事」として、アクアイグニス(三重県三重郡)、アンダーズ 東京(東京・虎ノ門)、ホテル龍名館お茶の水本店(東京・神田駿河台)とのお仕事について、紹介いただきました。作品の制作と少し違う、ホテルという特殊な場所でのお仕事が垣間見える面白い記事になっていますので、ぜひご覧ください。
(Purple): Women of Mankind
2015-03-01
中国、インド、マレーシア、フィリピンなど、アジアを代表する13人の女性作家のグループ展に参加し、新作を出品します。
会期: 2015年3月5日-4月5日
会場: One East Asia ARTSpace(シンガポール)
15 Scotts Road, 05-08/09, Thong Teck Building, Singapore 228218Gallery Hours: Monday–Friday: 10:00-19:00
Saturday (by appointment): 11:00-15:00大分観光壁「ミヤケマイ、世界は届けい・セカイハトドケイ -大分の中心で家内安全を叫ぶ」
常設展示作品のお知らせ2015-02-23
4月24日にOPENする大分県立美術館(OPAM)の北西の角に位置するエリアのコレクションを担当させていただきます。「観光」とは「光を観る/観せること」、つまり「地域のすぐれたものを観る/観せること」です。大分観光壁では、大分のすぐれものが、現代作家の新しい視点を通して、美術作品へと昇華し、鑑賞者に呈示されます。国内外で活躍する美術家ミヤケマイは、最も小さい家、会社、郷土などという単位から平和(家内安全)を実行し、世界に鳩(平和)を呼び戻そうという大分発のプロジェクト、「世界は届けい・セカイハトドケイ」を通じて、アトリウムの西側スペースを「大分の光」で充たします。
大分県立美術館(OPAM)
〒870-0036 大分市寿町2番1号
Tel: 097-533-4500アートフェア東京 「日月山水」
ミヤケマイ 桝本佳子二人展2015-02-20
今年もアートフェア東京に出展いたします。場所は、村越画廊さんのブースにて、桝本佳子さんとの二人展「日月山水」を展示致します。お誘い合わせの上、ぜひお立ち寄り下さい。
会期: 2015年3月20日-22日
時間: 11:00-21:00
入場料: 1-DAYパスポート 2,000円 税込
3-DAYパスポート 3,500円税込
会場: 東京国際フォーラム 展示ホールB2F/村越画廊ブース N17
東京都千代田区丸の内3-5-1伊勢海老パイ 三重名菓 デザインリニューアル
2014-11-12
アクアイグニスの「伊勢海老パイ」が、伊勢神宮奉納菓子としてリニューアルされました。海女はひじき、牛はペッパーのきいたビーフ味、伊勢エビは殻も味噌も混ぜ込んでカルシュウムもばっちりな、お酒のお供にもなりそうな低カロリーでヘルシーな大人のパイ菓子です。
Credit:
絵・アートディレクション: ミヤケマイ
デザイン: 十河岳男
お菓子: 辻口博啓桃居 横山拓也さんの個展
2014-11-12
陶芸家 横山拓也さんの桃居で開催される個展に関する文章を書かせていただきました。
展示の御盛会をお祈りしております。[横山拓也 陶展]
会期: 11月28日-12月2日
時間: 11:00-19:00
会場: 桃居
東京都港区西麻布2-25-13Domani 12月号
2014-11-01
Book in Book「35歳の京都」の表紙を描きました。
特集内では、お宿やお店のお薦めを紹介させていただきました。出版社: 小学館
発売日: 2014年11月1日DRESS 12月号
「暮らしの道具もアート。ミヤケマイの贅沢必需品図鑑」2014-10-30
11月1日発売「DRESS12月号」の贅沢必需品特集企画「今こそ自分の美意識や価値観と向き合おうアートと暮らせば人生が変わる! 」にて、ミヤケマイの贅沢必需品図鑑が掲載されました。
大分県立美術館(OPAM)開館記念展
2014-10-23
http://www.maimiyake.com/wp-admin/post.php?post=141&action=edit大分県立美術館(OPAM)の開館記念展・展覧会 アトリウム展示・3階屋外展示が発表されました。ミヤケは、アトリウム展示をいたします。
大分観光壁 「ミヤケマイ、世界は届けい・セカイハトドケイ- 大分の中心で家内安全を叫ぶ」
会期: 2015年4月24日
会場: 大分県立美術館
大分市寿町2番1号大分県立美術館竣工記念イベント「OPAM誕生祭」
2014-10-15
「五感のミュージアム」「出会いのミュージアム」をめざす大分県立美術館OPAMがいよいよ完成。美術館の竣工を記念して、「OPAM誕生祭」が開催されます。
期間: 11月23日30日
開催場所: 大分県立美術館
大分市寿町2番1号大分県立美術館(OPAM)記者会見
2014-10-10
2015年4月24日にオープンする大分県立美術館(OPAM)の概要を披露する記者会見が都内で開かれました。
[記者発表資料より]
豊かな自然に培われてきた県民性と、異文化を積極的に受け入れながら、ユニークな文化風土を形成してきた大分県の中心部に、2015年の春、「出会いと五感のミュージアム」大分県立美術館(OPAM)が開館します。建築は本年建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞し、世界的に注目を集める建築家、坂 茂(ばん しげる)氏。館長は、武蔵野美術大学の教授で、国内外で数々の展覧会を手がけるなど美術界の注目を集める異才、新見 隆(にいみ りゅう)氏です。
大分県立美術館(OPAM)は透明度の高い、フレキシブルで可変性に富み、常に変化しながら成長するミュージアムです。国内で新設された県立美術館は、2006年にオープンした青森県立美術館以来9年振りとなり、坂氏が手がけた国内初の公立美術館です。ホテル龍名館お茶の水本店
2014-08-01
8月1日にリニューアルオープンした「ホテル龍名館お茶の水本店」の客室サインを手掛けました。
龍名館は、明治32年(1899年)に旧名倉屋旅館の分店として「旅館龍名館本店」の名で創業。神田お茶の水の地で「ホテル龍名館お茶の水本店」と改名し、2014年8月に9室だけのホテルとしてリニューアルオープン。お部屋の名前を、数字でなく旅籠時代の名前を復活させるなど、P3さんの監修の元、コンセプト作りにも少々関わらせていただきました。
[Credit]
総合ディレクター: P3 art and environment
アートディレクター: イデアルデザインアンドプロダクト
インテリア: 大林組/イデアルデザインアンドプロダクト
アーチスト: ミヤケマイOpen: 2014年8月1日
場所: ホテル龍名館お茶の水本店
東京都千代田区神田駿河台3-4アンダーズ 東京
2014-06-11
虎ノ門ヒルズとともに6月にオープンしたホテル「アンダーズ東京(Andaz Tokyo Toranomon Hills)」。その内装を手掛けられたSIMPLICITYによるディレクションの元、主に婚礼時に使用される51階の親族控室から52階のチャペルまでをつなぐ、エレベーターの内装を作品として手掛けました。生まれて初めてエレベーターを手掛けたので色々な制約があり、とても勉強になりました。一見何もないように見えて、中に入った人だけが見える世界となっています。
[アンダーズ 東京]
Open: 2014年6月11日
場所: 東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズwhitebook 42 spring 2014
(アド・コムグループ)2014-06-10
whitebook 42 spring 2014の「white GALLERY」にて作品が紹介されました。その刊行に合わせて、アド・コム社内のギャラリーにて、8月29日まで、木版画とエッチングの展示販売を行います。(要予約制)
[問い合わせ]
E-mail: info@maimiyake.comDRESS 三山桂依の「この世に映画がなかったら」連載スタート
2014-04-25
DRESS 2014年6月号より、映画レビュー「三山桂依のこの世に映画がなかったら」の連載を2オススメの映画作品を紹介させていただきます。イラストは秋山花さんです。本屋で見かけたら、ぜひ御笑読ください。
猫は神さまの贈り物〈小説編〉
猫は神さまの贈り物〈エッセイ編〉2014-04-24
「七日の猫」の猫が、有楽出版社から4月29日に発売される「猫は神さまの贈り物 エッセイ編」と「猫は神さまの贈り物 小説編」の表紙になりました。エッセイ編にはあとがきも寄せています。
猫は神さまの贈り物〈小説編〉
著者: 森茉莉、星新一、小松左京 他
出版社: 有楽出版社
本体価格: 1,600円 税込猫は神さまの贈り物〈エッセイ編〉
著者: 谷崎潤一郎、夏目漱石、木村荘八、他
出版社: 有楽出版社
本体価格: 1,600円 税込個展「兆し」
2014-02-04
壺中居にて、個展を開催します。
このたびの展示では、POLA美術館で展示した磁器の作品のほか、新作のガラスの作品などを出す予定です。
お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。会期: 2014年2月24日-3月1日
時間: 10:00-18:00
会場: 壷中居
東京都中央区日本橋3-8-5[問い合わせ]
Tel: 03-3271-1835TDW 2013 TOTO「NEORESTx4CREATORS」
2013-10-08
10月26日から始まる日本最大のDesignとアートのイベント「東京デザイナーズウィーク」内の「NEOREST×4CREATORS」にて、トラフ建築設計事務所・橋田規子・野老朝雄・とコラボさせていただきました。お時間ありましたら是非のぞいてみてください。
[登壇者]
鈴野浩一(建築家/トラフ建築設計事務所)
橋田規子(プロダクトデザイナー)
野老朝雄(アーティスト)
ミヤケマイ[東京デザイナーズウィーク会場]
会期: 2013年10月26日-11月4日
時間: 11:00-21:00(最終日20:00まで)
会場: 明治神宮外苑 TOKYO DESIGNERS WEEK DESIGN NEXT(TENT 内)TOTOブース[六本木ヒルズ会場]
会期: 2013年11月9日-10日
時間: 11:00-21:00(最終日20:00まで)
会場: 六本木ヒルズ 大屋根プラザ[クリエイターズによるトークショー]
日時: 2013年11月10日 15:00-16:00
会場: 六本木ヒルズ 大屋根プラザ ネオレストカフェ内静岡市東海道広重美術館
第3回企画展「浮世絵POP 江戸~現代のポップカルチャー」2013-09-10
「七日の猫 -Seven Tales of A Cat」を出品します。
会期: 2013年9月18日-11月17日
[Part1]9月18日-10月14日
[Part2]10月16日-11月17日
会場: 静岡市東海道広重美術館
静岡県静岡市清水区由比297-1主催: 静岡市東海道広重美術館(指定管理:NPO法人ヘキサプロジェクト)
協力:(財)アダチ伝統木版画技術保存財団片岡温泉 AQUA×IGNIS the Concept
WEBサイトオープン2013-09-06
大変永らくお待たせいたしましたが、片岡温泉のコンセプトサイトが完成し、公開されました。
第3回 東日本大震災復興支援 チャリティーアートカバンオークション
2013-09-06
「第3回東日本大震災復興支援チャリティーアートカバンオークション」に参加します。カバンは京都髙島屋と日本橋髙島屋にて展示され、23日(月・祝)に日本橋髙島屋にて公開オークションが行われますので、皆様のご参加をお待ちしております。(オークションの参加方法や実施要領の詳細に関しましては、タカシマヤホームページをご覧ください。)
参加クリエイター(五十音順 敬称略)
安藤忠雄、永六輔、鎌田實、北見けんいち、木村英輝、グルーヴィジョンズ、さいとうたかを、ちばてつや、辻村史朗、椿昇、中原淳一、原田泰治、藤本ひづる、細川護熙、松井利夫、MAYA MAXX、ミヤケマイ、宮島達男、ヤノベケンジ、ほか会期: 9月18日-22日
時間: 10:00-20:00
会場: 日本橋髙島屋 1階正面ウインドー[プレビュー]
会期: 9月11日-16日
時間: 10:00-20:00
会場: 京都髙島屋 1階正面ウインド、1階ゆとりうむステージ[公開オークション]
日時: 9月23日 16:00〜
会場: 日本橋髙島屋 8階ホールベネトンコレクション企画「Imago Mundi」
2013-08-20
イタリアのヴェネツィアで開催されるベネトンコレクション企画の展覧会 「IMAGO MUNDI」に参加します。展覧会は、第55回ヴェネツィア・ビエンナーレのCollateral Event(副次的なイベント)として10月27日まで開催されます。
会期 : 2013年8月27日-10月27日(月曜休館)
時間 : 10:00-18:00
会場 : Fondazione Querini Stampalia Castello 5252 (Santa Maria Formosa)「色 Colors」刊行記念トーク・朗読イベント
いろのあわい / ことばのさかいめ 三山桂依×ぱくきょんみ×港千尋2013-08-19
この夏、タイのアーティスト、プラープダー・ユンと「色」をテーマに作品を寄せ合った短編集「色 Colors」を刊行した新進作家・三山桂依と、色や言葉についても書いてきた詩人・ぱくきょんみ氏、アート・言葉の世界にも造詣の深い写真家・港千尋のトーク&朗読イベントを開催いたします。
[出演]
港千尋(写真家)
ぱくきょんみ(詩人)
三山桂依(作家)日程: 2013年9月13日(金)
時間: 20:00-22:00(開場19:30)
入場料: 1,500円+1ドリンク500円
会場: 本屋B&B
東京都世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F個展「神は自らを助くるものを助ける」
2013-08-01
ポーラ ミュージアム アネックスで展示させていただいた「神は自らを助くるものを助ける」が、ポーラ美術館でB1ロビースペースで展示されています。
会期: 2013年8月8日-11月24日
時間: 9:00-17:00(最終入館 16:30)
会場: ポーラ美術館
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285箱根のポーラ美術館では久しぶりのモネの展示も開催されています。
名品揃いなので是非そちらも併せてご覧ください。[モネ 風景をみる眼 19世紀フランス風景画の革新]
会期: 2013年7月13日-11月24日[レオナール・フジタ 展]
会期: 2013年7月13日-11月24日[ポーラ美術館 ガラス工芸名作選]
会期: 2013年7月13日-2014年4月6日グループ展「SUMMER SHOW 2013」
2013-07-28
「創る人」と「見る・買う人」直接つながるアートフェア「TAGBOAT ART FES 2013」の審査員をつとめます。 審査発表は7月21日の15:00です。
[審査員 / 五十音順]
池内 務(レントゲンヴェルケ代表)
川崎 健二(デザインアソシエーションNPO代表)
高石由美(キュレーター、美術ライター)
寺嶋由起(Gallery YUKI-SIS代表)
徳光健治(株式会社タグボート 代表取締役)
三潴末雄(ミヅマアートギャラリー代表)
米山馨(バンビナート ギャラリー代表)
ミヤケマイ会期: 2013年7月20日-21日
時間: 11:00-17:00
入場料: 500円
会場: 都立産業貿易センター浜松町館
東京都港区海岸1-7-8TAGBOAT ART FES 2013
2013-07-01
髙島屋にて開催されるグループ展「SUMMER SHOW 2013」に参加致します。日本橋と新宿に巡回します。
[日本橋会場]
会期: 2013年8月7日-13日
会場: 日本橋髙島屋美術画廊X[新宿会場]
会期: 2013年8月21日-9月2日
会場: 新宿髙島屋10階美術画廊HIGASHIYA 10周年記念ひと口果子「1語1会」
2013-06-18
今年10周年を迎えた和菓子店「HIGASHIYA」が、和菓子のさらなる可能性を追求すべく、クリエイターとのコラボレーションによる限定仕様の「ひと口果子」を創作。その第1弾「1語1会(イチゴ イチエ)」を手掛けました。水無月・水の月である6月にちなみ、水たまりをイメージした抜き加工のあるパッケージには蟻のイラスト。田植えの時期の働き者を労って「蟻×10(=ありがとう)」と感謝の意を込めました。中は、白餡をベースに、新緑の季節に合わせてうぐいす餡とグリーンピースを一粒包んだ菓子を封入。1粒ずつ、ことばを記しました。
販売価格: 1箱6個入 2,100円
販売期間: 6月18日-7月18日までの期間限定[取り扱い店舗]
HIGASHIYA GINZA(銀座)
HIGASHIYA man(青山)
HIGASHIYA公式オンラインショップ短編小説「色 Colors」発売
2013-06-01
タイと日本、それぞれの国と文化を敬愛する2人のアーティストが「色」をめぐる物語を紡いだ短篇集が発売しました。日本とタイからそれぞれ2色を選び、共通のテーマとして色であって色でない「白」を取り上げた。色と言葉をめぐるシュールな物語のオムニバスです。
美しい憂鬱に満ちた世界の交感。 どの国にいようと変わらない彼らのトーン。 同じような強いまなざしで 生きるものたちを小さく照らす、 静かで少し苦い小説集です。 (よしもとばなな)
ことばの絵の具が降ってくる 思い出と予感に満ちた魂のパレット 狂った雪、寒桜、緑色の男たち…… 滲みひろがる、切なく愛おしい物語(港 千尋)
出版社: 芸術新聞社
発刊: 2013年6月14日
定価: 2,310円+税個展「白粉花」
2013-05-20
銀座ポーラギャラリーにて、個展を開催致します。
3名のゲストを招き、ミヤケ氏の作品、書籍、美術、それぞれの視点から迫る対談形式のトークイベントも行いますので、ご希望の方は、ポーラ ミュージアム アネックス発行のメルマガ登録が必要となります。参加希望の方は、5月30日(木)までにご登録をお済ませください。申込等の詳細を後日メルマガにてお報せ致します。会期: 2013年5月25日-6月30日
時間: 11:00-20:00 (最終入場19:30まで)
入場料: 無料
会場: ポーラ ミュージアム アネックス
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 3階[ギャラリートーク]
日時 : 6月8日 15:00-16:00
場所 : ポーラ ミュージアム アネックス[ゲスト]
鞍田 崇(哲学者、総合地球環境研究所)
児島 やよい(フリーランス・キュレーター、ライター)
幅 允孝(BACH代表、ブックディレクター)主催: 株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス
企画: NPO Hexaproject